MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
投稿が見つかりません。
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

薬剤師転職。オススメは大手転職サイト?個人経営転職会社?

転職は大手サイト?個人サイト?あなたはどちらを選ぶ?
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

今回は薬剤師によくある転職について。

まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

 

薬剤師は3年から5年で転職する方が多いとされてるねんけど知ってる?10年間単位で見ると,ほとんどの薬剤師が1度は転職をする計算やねんてさ。なんでやろか。国家資格者である薬剤師は転職市場において未だに引く手数多(あまた)で,環境を変えたい!と思った場合に実現しやすいからやと,ぼくは思います。

 

ちなみに,ネットを見てみると,薬剤師向け転職サイトって,ごっつ多い!

大手でいえば

などが有名やわ。一方で個人経営の転職エージェント会社もあります。

 

けいしゅけはどちらも利用した経験があります(つまり転職は2度以上しているということや。てへ☆)そんな経験をもとに具体的かつ,有益な情報提供ができればと思います。

それではいってみよう!!

おおまかな内容は以下の通り(ダイジェスト)

  • 僕が利用した大手サイト(薬剤師ナビ)は書類添削や企業紹介の案件数が多かったけど,面接同行はなかった。けれど,あらかじめ面接先の企業に連絡してくれているので実際に面接してからのフォローも間接的ながらバッチリしてくれた。
  • 個人経営の転職エージェント会社は意外と企業紹介の案件を持っていた。面接同行があり,給与交渉も直接してくれた。ただし,地域によって持っている案件の数にばらつきがあった。

目次

大手会社の場合⇒やはり大手は物件が多い ひとまず登録するならこっち!

けいしゅけさん,どのサイトを使ったの?

ぼくが使ったのはリクナビ薬剤師薬剤師ナビやで。大手でもリクナビ薬剤師は無理やり転職させようといった対応はなくって,転職理由をまずじっくりと聞いてくれたし,現在の職場で続けることが難しい理由をしっかりと考えさせてくれてん。

おかげで,ただ単に人間関係がいやだ!とか,業務がキツイ!といった逃げの転職をせずに済んだなぁ~って思う。ちなみに,紹介してくれる案件は薬剤師ナビが多かった。たくさんの案件を見ることで比較検討できて有難かったで☆

企業の紹介の前にどんなことをしてくれた?

ちなみに,ぼくが転職する際に辞めたいと思ったのは以下の理由があったからやねん。

 

  1. 在宅業務が主流になっていくだろうと思われるのに,所属会社は全く在宅業務をやろうとせぇへんかった。このまま長くいると薬剤師として時代に乗り遅れるんちゃうかな?って考えたから
  2. 経営者の周りの上層部も経営者の家族が登場し始めた⇒ただの一族経営会社になってきた。それだけなら問題じゃないねんけど,結局のところ,自分たちにとって都合のいい社員しか評価しない会社になってしまったんよ。都合の悪い意見を言うたら,やたらと遠い店舗にヘルプに行かせるようなこともあった。サイアクやった。

[/list]

こんな理由があって,「この会社って,ドロ船なんちゃうか?さっさと脱出してもっと薬剤師として腕を磨けるような会社に移ろう」僕はそう考えてん。

そやから,転職理由と次の会社に求める条件は次のようなものを転職エージェント会社に言いました。

 

  1. 在宅業務を積極的に行っているところが良い
  2. 一族経営のような経営体質でないこと(議論できる場がある会社で,偏った考えに陥りにくいっぽいところ)
  3. 大手ほどガチガチにシステム化されてないけど,社長のワンマン経営じゃなくて,それなりに組織化されている会社であること

[/list]

こうした理由の整理をリクナビ薬剤師の担当エージェントさんはしっかり電話で付き合ってくれた。

ぼくが住んでいるのは大阪で,エージェントさんは東京にいたから電話対応やったけれど,そこに不満は特に感じへんかった。

そして,履歴書の添削もしてもらえたのは有り難かった。書き上げた履歴書をファックスまたはメールにて送ると,文章の添削を行ってくれるねん。言い回しの表現を添削によって変えてもらえ,面接に臨むにあたって不安のない履歴書に仕上がった。

具体的にどんな企業の紹介をしてくれた?

これまでの記載の流れから,およそどういった規模でどういった会社がおすすめなのかをエージェントさんが把握し,メールにて10件ほど紹介してくれたで。

それぞれの会社の規模や業務内容の概要,年収などの条件面などを詳しく説明してくれはった。

紹介してくださる会社の規模は大手(総合メディカルなど)から中小まで幅広くって,案件の持っている数は間違いなく多いこと請け合いやった。

面接や面接後の対応はどうだった?

面接にエージェントさんは同行しぃひんかった(もちろん,同行してくれるエージェント会社もあるで)。

でも,事前の添削などがしっかりしてたから,あんまり不都合はなかったかなぁ。ただ,面接で緊張しすぎてしまう方やうまく話せない人は同行がある方がいいやろね。

ちなみに面接後のフォローもしっかりしてて,合否や条件面の調整はリクナビ薬剤師が面接企業とやりとりしてた。条件面の調整などはお任せやったわ。いちおう,ぼくの場合は年収は上がったし,望み通り在宅業務をガッチリ行う会社に入ることができました。

満足度は◎やったで。

個人事業の業者は面接同行をしてくれるので安心

どのサイトを使った?

私が使ったのはインターメディコという会社です。東京に本社があり,社長が直接エージェントをされている会社でした。

企業の紹介の前にどんなことをしてくれた?

とりあえず,一緒に食事に行き,辞めたい理由や次の会社では何がしたいのか?

どんな条件で働きたいのか?など大手と変わらない流れで話を詰めていった。

満足度が高かったのは直接会ってなんでも話せるところやった。顔が見えるので安心感もあったかなぁ。

ちなみに,履歴書の添削はなしでしたが,簡単にチェックはしてくれました。

具体的にどんな企業の紹介をしてくれた?

メールにて10件ほど紹介してくれはった。それぞれの会社の規模や業務内容の概要,年収などの条件面なども教えてくれはったわ。

紹介してくださる会社の規模が,失礼ながら意外にも大手から中小まで幅広くって,持っている案件の数の多さに驚いた。

ちなみに紹介してくださるのは社長の人柄がいいところをインターメディコは大事にしていて,変な会社はなかったで。

面接や面接後の対応はどうだった?

面接に同行してくれたで。社長と談笑しながら面接を行えるのでリラックスした空気で行けたんは良かったかなぁ。面接で緊張しすぎてしまう方やうまく話せない人にはオススメやと思うわ。

ちなみに面接後のフォローもしっかりしていて,合否や条件面の調整は大手と同じでエージェントさんが面接企業とやりとりしてくれるから,条件面の調整などはお任せやった。

いちおう言っとくと,やっぱり年収は上がったし,望み通りの条件を満たす会社に入ることができたで。

こちらも満足度は◎やったわ。

結局どちらがオススメか?

しっかりと辞める理由があり(感情論や逃げの転職ではない,理屈のとおった理由がある),次に求める条件も明確になっている。そして面接も一人でも問題なく行ける!という人は大手がオススメといえそう。

やはり案件数が違うし(個人も意外と多く持っているけど地域差がある),条件面交渉で大手の会社は強いのかなぁと思った。これはぼくの主観にすぎひんけどね。

大手も個人経営の転職会社も,変な転職先を紹介すると企業イメージが落ちるから,しっかりとした企業を紹介してくれるか?についてはどちらもちゃんとした会社を紹介してくれると言えるわ。

そんなこんなで進めてきました。最後にまとめ

結論。どっちもオススメ。

転職するあなたの性格や転職に対するビジョンに応じて使い分けるのが正解と思います。

最後にオススメサイトを紹介して終わろうか

転職の話をしてきましたが参考になりましたか?
現在はかかりつけ薬剤師などの微妙な制度がはじまったことによって転職がちょっとしづらい傾向にありますよね?

しかし,最終的に薬剤師としてあなたが身に付けたい能力が今いる会社では得られそうにないのならば,転職するのはアリでしょう!むしろするべきとも言えます。

攻めの転職はガンガンいっちゃいましょう!

最後までご覧いただき,ありがとうございました。

登録をオススメできるサイトのリンクを集めておきました!

[kjk_temp id=”5491″]

転職は大手サイト?個人サイト?あなたはどちらを選ぶ?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメント一覧 (1件)

JJCLIP#46 認知症患者さんがベンゾジアゼピン系睡眠薬を飲むと肺炎になりやすくなる!? | けいしゅけのブログ薬局 情報館 へ返信する コメントをキャンセル

目次