MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
あわせて読みたい
2022年4月から始まるリフィル処方箋で知っておきたい8つのことまいどっ! けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ 新米薬剤師のタコちゅけでちゅ☆ この記事で伝えたいこと リフィル処方箋が導入されるでっ!リフィル処方箋の画像も見せち...
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

AHEADMAP関東支部 #6 ナンで統計を使うんですか?

AHEADMAP関東支部ツイキャス
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

論文で統計を使うけど,それって何でなん?そもそも統計学を使う理由がわからへん!

統計を使っている意味ってなんだろう?どう統計学を利用するの?

・・・今回もめっちゃおもろそうです。なのでAHEADMAP関東支部ツイキャス#6 に参加しました!


まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

ツイキャスのテーマで扱った論文の結果はもちろん,参加した感想をレビューします!

今回使われたスライドはYouTubeにアップされています。

しばらくは論文を取り扱うスタイルではなく,統計学を扱っていくとのことです☆

目次

今回のツイキャスで扱う統計学とは??

それでは,今回のツイキャスで学ぶ統計学って何でしょう??

統計学のみが将来予測ができる学問と言われている!!過去にヒットしたこんな本がありますね。有名です。

けいしゅけ

統計って言うのは,簡単に言えば「何かの集まりについて,全体の様子を表す」や。

集まり(集団)傾向や性質を表すための「数」というのが大事なポイントになるで。

傾向や性質を数で表現するためには,一定量の数字の集まり(集団)が必要になるっちゅうこっちゃね。

例えば気温とビールの売上げとの関連を統計的に見てみる

このスライドから見る限り,7月と12月が売り上げが高い傾向があるようだと読み取れます。

これならば発注する量を7月と12月を多くすれば良い!と思えますが,確実に売れますか?

冷夏が訪れるなどすると7月の売り上げが落ちるかもしれない。おおよそ上手くいくと思われるが失敗する要因もあり得る。つまり,傾向はわかるので未来を予測できる。しかし気温は予測できないので確実ではない。

12月はどうですか?

年末は忘年会など恒例行事として売上が上がっている傾向が読み取れます。これは気温などに左右されないので,発注量を多くしても失敗する可能性は低いかもしれません。

確率分布は100以上もある

確率分布に関する論文はのFig1を見てみると面白くて,

けいしゅけ

気持ち良いくらいサッパリわからへん☆

ただ,確率分布の式がこれほどまでに多く存在し,互いに関連していることはわかる。

正規分布に注目!

統計学としての確率分布ってこんなにあるねんな,ということが分かったところで,ひとまず薬剤師として知っておきたいものとしては「正規分布」が挙げられると思う。

けいしゅけ

個人的に,正規分布について改めてどんなものかを勉強したいので,ググってみたで☆

総務省統計局のホームページにいってみよう。わかりやすいわ。 

正規分布

正規分布グラフ

テストの成績は通常,平均点の近くの人数が一番多く,0点や100点に近づくほど人数が少なくなり,得点の分布は左右対称の釣鐘型になることが多いと言われます。

このような分布の型を「正規分布」と言います。

全国の高校生の身長や体重の分布など,多くの分布の型は正規分布であることが知られていますが,正規分布のグラフは中央が一番高く,両側に向かってだんだん低くなっていき,左右対称の釣鐘型をしていますが,正規分布の場合,この中央の一番高い位置に平均値がきます。

下図は2つの正規分布曲線を表わしています。

2つのグラフはどちらも平均値が0の正規分布曲線ですが,左の正規分布曲線の分散は,右の図の分散に比べて小さい値になっています。正規分布は,平均値と分散が決まると式やグラフも1つに決まります。

いろいろな正規分布曲線

また,分散や平均値がどんな値でも,正規分布は次の性質をもっています。

正規分布の性質

この性質をグラフ上に表したのが次の図です

図 正規分布の性質

図 正規分布の性質

統計データが正規分布となっている場合,平均値と標準偏差が分かれば,値が全体の中でどこに位置するのかがほぼ正確に分かります。

なるほど統計学園高等部 より引用(強調や下線は筆者追記)

けいしゅけ

ふむふむ。

ほかにも,データサイエンス・スクールというサイトもかなり分かりやすいわ。

というか,このサイトはメチャクチャ良いかも知れへん!!!!

この正規分布についてザックリ理解しておくことが,今後登場する検定のp値や95%信頼区間についての理解を助けることになると思います。

AHEADMAP関東支部のツイキャスでは今後それらのテーマを取り扱っていきます。

感想

改めて統計学を学ぶいい機会を得られたなぁと思います。

何かしらのきっかけがないとなっかなか手を出しにくいかもしれませんものね。

今後のツイキャスに期待です☆

けいしゅけ

今回の記事はいかがでしたか? アナタのお役に立てていれば幸いです!

もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆

待ってます!!

AHEADMAP関東支部ツイキャス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメント一覧 (1件)

  • 関東支部があるんですね!
    けいしゅけさんのブログ読んでて気になってました!
    統計学も論文の読み方も覚えたいのでいいきっかけになります。

コメントする

目次