MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
投稿が見つかりません。
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

【読めよ薬剤師2021】けいしゅけが読んだ3冊

読めよ薬剤師2021
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

今年も「読めよ薬剤師」の記事を投稿する時期ですね。昨年同様,ブクログを振り返ってみました。

書籍の登録数0冊…。 ブクログ 全然使ってなかった!!

けいしゅけ

だけれども,いちおう読書はしてたんやでっ!!

タコちゅけ

3冊紹介できるんでちゅか!?

けいしゅけ

ななな,なんとかなるさっ💦

目次

2021年に読んだ本①:ピカソ型破りの天才画家 講談社

 一冊目がこちら。ピカソの「ゲルニカ」という有名な絵がありますけれども,それってどんな背景で書かれたのだろう?こう思ったのがきっかけで読んだ本です。

 彼の絵はたくさんありますが,写実的な時もあれば抽象的,さらには幾何学的だったりします。画風がころころ変わると批判する方がいたそうですが,本人は「ころころ変わる?それはちがうよ。おれは,そのとき適切だと思った方法とスタイルで表現しているだけなんだ」と返した逸話なども書かれていました。

けいしゅけ

一定の描写方式に固まることなく「コレ良いやん!」と思ったことを素直に取り入れ,作品に反映させるピカソの前向きさが素晴らしいと思ったわ。

タコちゅけ

常に今よりも,もっと良くなるには?を考えてたんでちゅね

  2021年に読んだ本②: 100の思考実験 紀伊国屋書店

 次に紹介したいのがコチラ。思考実験に関する書籍です。たとえ哲学に興味がなくても手にしてみて損はないと思います。というのも,この本は答えがない問題に対して,どういった考え方があるのか知ることができるからです。

 例えば,円錐は角度によっては三角形に見えます。別の角度から見れば円に見えます。さらに別の角度から見ると扇形ですね。どれも正解であると同時に,誤りだとお分かりだと思います。しかし,色々な角度からの見え方を知り,それらを集めてどんな結論を導き出すか?その過程を思考することで人としての視野が広がるように思います。

けいしゅけ

自分の見え方・感じ方が絶対ではないことを知る上でも大切だなって思います!

2021年に読んだ本③: 伝え方の処方せん: 服薬指導に困っていたら薬の妖精があらわれた

タコちゅけ

読んだんじゃなくて,書いたヤツじゃないでちゅか!!

けいしゅけ

てへっ!でもね,自分でも書籍として出来上がったものを改めて読んだのよ。

 最後は,伝え方の処方せんです。児島先生,野田先生,油沼さんとチームを組み,日々の業務でどんなことで困ったか?それに対してどんな工夫を凝らすことで患者さんに対して伝わるようにできたか?具体例をシナリオに落とし込み,マンガにしていきました。

 情報を伝えることは意外と難しい…。どれだけ自分で注意を払ったつもりでも,最終的に相手が別の解釈をした場合は伝わってないわけです。薬剤師は命に関わる薬を取り扱うため,薬の用い方や効果・副作用について誤解を与えてしまうのは避けたいですよね。本書は,日々の業務でスグに使えることを集めたものになっています。是非ともお手に取ってみてください!

タコちゅけ

宣伝じゃねぇか!

けいしゅけ

宣伝してもええやんけ!

おしまい

読めよ薬剤師2021

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメントする

目次