
日曜日の朝に目玉焼きとベーコン,食パン,そしてコーヒー。これを食べているとき,僕の気分はニューヨーカーである。
カッコイイ。タコ焼きよりカッコイイやんけ!!

…先生。
せんせ~??
あれ?聞こえてないでちゅ…。

おいそこの大阪タコおやじっ!!熱でも出てるんかぁ~!!

なんや君,失礼やな。ピチピチの36歳男性に向かって何を言うかっ!!
あ,ベーコンに火を通すときのパチパチって音エエよなぁ…。

聞こえとったんかいっ!!!

あ,先生ゴメンナサイでちゅ!!実は「インフルエンザワクチンを打ちたいけど卵アレルギーやねん,やっぱり打たれへんよね?」って質問が来まして💦

ほほう,目玉焼きは塩派・しょうゆ派どっちやろう?

いつまでも何の話してんねん!!
日曜の朝ごはんのことでも考えてるんかっ!?
そうじゃなくって…
インフルエンザワクチンは,卵アレルギーの人でも打てますか??

ツッコミが半端ない精度で思考を言い当てている…こやつ…ニュータイプか?
【質問】インフルエンザワクチンは,卵アレルギーの人でも打てますか?

インフルエンザワクチンは,卵アレルギーの人でも打てますか?
かなり脱線してスタートしてしまいましたが,けっこう「卵アレルギーの人でもインフルエンザワクチンは打てるのか?」という疑問って出会うことが多いです。なんなら薬局スタッフからこういった言葉が出てくることもあります。
そこで,卵アレルギーについて簡単に説明を加えた後で疑問に対する答えを記していこうと思います。
卵アレルギーがインフルエンザワクチンとどう関係するの?
回答の前に,そもそもなぜ卵アレルギーがインフルエンザワクチンと関係するのでしょうか?これに対する予備知識をここで解説していきたいと思います☆知ってるで~という方は読み飛ばしてしまってください🎵
そもそも卵アレルギー(食物アレルギー)とは何か説明するで~


卵アレルギーとは,食物アレルギーの一種や。主にⅠ型アレルギーが関与しているもので,最も重症な反応としてアナフィラキシーショックが知られています。卵は食物アレルギーの中でもっとも頻度の高いものとして報告されているねんで。
厚生労働省の資料をダウンロードできるようにしておくので詳細はそちらに任せることにするで☆
摂取した食物が原因となり免疫学的機序(体を守る働きを免疫と言います)を介してじん麻疹・湿 疹・下痢・咳・ゼーゼーなどの症状が起こることを食物アレルギーといいます。アレルギーは「過 敏症」と訳されますが免疫反応の一つでありわれわれの体にとっての異物を排出するための一つのメ カニズムです。したがって我々がアレルギーを起こす対象は主に人間以外の動植物由来の蛋白質が ほとんどです。
食物アレルギーとは p.93より
免疫学的機序は大きく分けると二つに分類されます。第一は即時型アレルギー反応といい免疫グ ロブリンE(lgE抗体:石坂公成博士が1960年代に発見)という生体内の蛋白質が介在して起こる ものです。食物アレルギーの多くはこのタイプです。個人個人の免疫の反応の違いにより卵に対す るlgE抗体を作るヒトもいれば牛乳に対してlgE抗体を作るヒトもいます。このことが卵のアレルギ ーを持つヒト,牛乳のアレルギーを持つヒトを決める要因の一つになるのです。図2示す様にlgE抗 体が皮膚・腸粘膜・気管支粘膜・鼻粘膜・結膜などにいるマスト細胞に結合した状態で食物抗原と 出会うことによりマスト細胞から化学伝達物質(ヒスタミン・ロイコトリエンなど)が放出されアレ ルギー反応が引き起こされます。そのアレルギー反応によりじん麻疹・湿疹・下痢・咳・ゼーゼー などの症状が誘発されるのです。つまり即時型食物アレルギーでは摂取した食物が抗原性を残した まま腸から吸収された後,血液を介して皮膚・気管支粘膜・鼻粘膜・結膜などに到達してアレルギ ー反応が起きるのです。即時型の場合には食物を摂取した直後から2時間以内ぐらいにアレルギー 反応を認めることがほとんどです。
食物アレルギーとは p.94より

中略
もう一つの免疫学的機序は即時型に対してlgE抗体に依存しない非即時型(あるいは遅発型,遅延 型)と呼ばれる反応です。この場合の詳細なメカニズムはまだ解明されておらず議論の多いところで すが,T細胞というリンパ球による反応ではないかと考えられています。即時型と異なり食物を摂 取してから数時間後に湿疹・掻痒などの皮膚症状が主に認められます。
食物アレルギーとは p.94より
インフルエンザワクチンの精製過程で卵が使われるため,卵白成分が混入するのだっ!

インフルエンザワクチンはどうやって作っているか知ってる?
ざっくり理解しよう
- 発育鶏卵にウイルスを接種・培養する
- 感染尿膜腔液を濃縮・精製し, しょ糖密度勾配遠心によって精製ウイルス液を得る
- スプリット工程で処理し,ワクチン原液を得る

こんな手順で作られています☆
インフルエンザワクチンは発育鶏卵でワクチンウイルスを増殖させてつくるから,数ng / ml 程度の卵白アルブミン成分(オボアルブミン(OVA))が混入する可能性が考えられるねん。

そしたら,やっぱり食物アレルギーを持つ患者さんはインフルエンザワクチンを打てないんでちゅか??
「不安や」って言わはる方に対して,どうやって説明したらいいんでしゅか??
【回答】インフルエンザワクチンは,通常,卵アレルギーの人でも打てます!

卵アレルギーの方でも通常,接種可能と考えられます.
この程度の微量でアレルギー反応を呈す可能性は少ないと考えられるが,鶏卵の摂取によって重篤 な即時型反応をきたした既往のある児や卵白 RASTスコア5 以上の場合には,やはり慎重な対応が望まれる.また,過敏性の強い卵アレルギー 児の場合はワクチン中の他の抗原に感作されてい る可能性も否定できない.そこで,筆者らは,このような例に対して,ワクチン液による皮内反応の結果を参考に積極的にワクチン接種を実施している.なお,鶏卵の二次製品の摂取が可能な卵ア レルギー児では,皮内反応の必要はなく,そのままワクチンを接種して問題はない.
アレルギー疾患と予防接種 小倉 英郎

ようやく回答に至りましたが,卵アレルギーを持つ方がインフルエンザワクチンを打てますか?と聞かれた場合…。
多くの場合,打てます!と回答できそうや。

えっ!?そうなんでちゅか!!
確かに,ワクチン精製過程で混入される 卵白アルブミン成分(オボアルブミン(OVA)) は超微量だという理屈から,安全性が高そうな印象はありましゅけど…。
もうちょっと根拠が欲しいでちゅ💦💦

そらそうやわな。いろいろと文献を読んでみよう!
回答の根拠を論文から示していきます

卵白 CAP-RAST 陽性患児におけるインフルエンザワクチン接種後即時型副反応に関する検討 4
まずは日本語の論文が見つかったのでこちらを紹介します。
どんな人に対してインフルエンザワクチン接種をしたか?
12歳未満のアレルギー患児202名(CAP-RAST陰性患児は98名,CAP-RAST陽性患児は104名)に,インフルエンザワクチン接種を行った。このうち,CAP-RASTスコア4以上または卵接種によってなんらかの即時型アレルギー反応をきたしたことがある患児36名をハイリスク患児とした。

RASTってなんでちゅか??

RAST(radioallergosorbent test )は,免疫グロブリンE(IgE)の検査法の一つのことやで☆
ちなみに,CAP-RASTはその検査の検出感度を上げたもの。つまり改良版ってわけや。
CAP-RASTスコアとは?
IgE抗体価(UA/mL) | スコア | 判定 |
< 0.35 | 0 | 陰性 |
0.35~ < 0.7 | 1 | 疑陽性 |
0.7~ < 3.5 3.5~ < 17.5 17.5~ < 50 50~ < 100 100以上 | 2 3 4 5 6 | 陽性 |
インフルエンザワクチンに含まれる 卵白アルブミン成分(オボアルブミン(OVA)) はどのくらいだったか?
インフルエンザワクチンのOVA濃度は2.1~7.1ng/mL (ave 3.8ng/mL) であった。
インフルエンザワクチン接種の結果どうなったか?
- CAP-RAST陰性患児群では即時型アレルギー反応の発生率は2.2%(4患児で1回ずつ発生)で,局所発赤・腫脹を認めた
- CAP-RAST陽性患児群では即時型アレルギー反応の発生率は0.5%(1患児で1回発生)で,局所発赤・腫脹を認めた
両群間での副作用発生率に有意差は認められず,どちらの群においても即時型の全身副反応(アナフィラキシーショックなど)は認められなかった。ちなみにCAP-RAST陽性患児群で副反応があった1名はハイリスク患児であった。
influenza vaccine to egg-allergic persons. PMID : 24962036
次に,海外の論文も眺めていきます。先ほどの論文だとサンプルサイズが小さいのでちょっと心もとない印象だったので。
インフルエンザワクチンによるアナフィラキシーショック発生率はメチャ低い
- 2009〜2010年のインフルエンザシーズンにおけるVSD(The Vaccine Safety Datalink)レポートでは,アナフィラキシーは100万回投与あたり0.9例だった
- 2009年と2010年に42か国(米国を除く)で販売されているアジュバント化一価H1N1インフルエンザワクチンの製造業者がレビューしたデータベースよると,アナフィラキシー反応が計算された割合は,100万回あたり1.9例だった
- 2009年と2010年にブライトンコラボレーションの基準を使用して米国で1億2,707万5,320用量の一価H1N1インフルエンザワクチンを配布した後のVAERS(The Vaccine Adverse Event Reporting System)レポートのレビューでは, アナフィラキシーが見つかったのは100万回あたり0.8例だった

すくなっ!!!

うん,食物アレルギーに関係なく,そもそもインフルエンザワクチンによってアナフィラキシーショックが起こる可能性が非常に低いことがわかるね。

食物アレルギー患者に関してのレビューはないんでちゅか?
卵アレルギー患者がインフルエンザワクチンを打った結果は?
この論文中では28件の研究が紹介されており,卵の摂取に対するアナフィラキシー反応の病歴を持つ656人を含む4315人の卵アレルギー患者へのインフルエンザワクチンの投与をまとめて記述しています。そして,深刻な反応報告はありませんでした。
これにより,卵に対して敏感に反応するアレルギー患者にとっても,インフルエンザワクチンに含まれる卵白アルブミン成分(オボアルブミン(OVA)) ではアレルギー反応を起こすには不十分な量だと記述されています。

28の研究結果を見たうえで,この論文の著者は,食物アレルギーの中でも卵アレルギー患者に絞ってアレルギー反応が起こるかを見たようやわ。
結果としては,特に卵アレルギーを持たない人と比べて,インフルエンザワクチンによってアレルギーが起こることはないっぽいとしている。
論文の最後に書かれていた3つの文章が印象的や
- インフルエンザワクチン接種後のアナフィラキシー反応はまれであり,100万回に1回未満です。
- このような反応は卵アレルギーの患者では一般的ではありません。卵アレルギーの患者は,病気に伴う罹患率と死亡率から保護するために,毎年インフルエンザワクチン接種を受ける必要があります。
- 個々の患者でのインフルエンザワクチンに対するアレルギー反応を慎重に評価することで,原因となるアレルゲンを特定し,その後の予防接種をより慎重に行うことができます。
- 食物アレルギーとは 厚生労働省
- ワクチンの製造(新潟工場) | デンカ生研株式会社
- 2018/19シーズンインフルエンザワクチン株選定経過と製造過程を踏まえた状況|NIID 国立感染症研究所
- 河原秀俊,他:卵白 CAP-RAST 陽性患児におけるインフルエンザワクチン接種後即時型副反応に関する検討.アレルギー 51:559-564,2002
- Expert Rev Vaccines. 2014 Aug;13(8):1049-57. doi: 10.1586/14760584.2014.933079. Epub 2014 Jun 25. Administering influenza vaccine to egg-allergic persons. Kelso JM1. PMID : 24962036
今回の記事はここまでや☆
最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!

この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!
ちょっとした質問も大歓迎

もしよければ,下のボタンを押してけいしゅけをフォローして欲しいでちゅ🍀
よろしくお願い致しましゅ~☆
Twitterでけいしゅけをフォロー
けいしゅけFacebookにいいね!
書いて欲しい記事の要望も募集中
記事の感想など,ひとこと頂けますか?