結局見た目!初対面の印象を良くするたった2つのポイント
切っても切り離せないものそれは人間関係。
これは1つの真理なんじゃないかと思います。
少なくとも,見た目がイイ人は初対面の印象が良い!
なんとなく雰囲気がいい感じの人の周りに人は集まりやすく,とっつきにくい,寄りたくないと印象付ける人の周りには人が寄ってきません。
今回は第一印象をよくする方法と,その論拠を考察していきます。
初対面をよくする2つのポイントとは?
見た目をキレイにすること・感じが良い!と思わせる見た目
これに間違いありません。
はじめて会った日の話の内容なんて覚えていませんが,こいつとはうまくいかないな,と思った人の見た目って覚えていることがあります。
つまり,第一印象に大きく影響を与えているのは目から入る情報。これで間違いない。
それでは,どうすればいい印象を与えられるのか?
たった2つのポイントにまとめることができますので紹介します。
①見た目に小奇麗さがわかる事
顔がキレイかそうでないか,ではありません。
もちろん,キレイなほど印象が良くなるのは人間も動物ですから当然です。
これは仕方ない。ただし!大事なのは「身なりが美しいこと」です。
URL:https://www.youtube.com/watch?v=U1zjOIC-y3E
これにアクセスしてみて下さい。
同じ人なのに,ホームレスの格好をして倒れた場合には誰も声をかけようとしません。何か倒れてはるわぁっ,て見ておしまい。
一方で,スーツを着こなしている場合には,すぐさま人が寄ってきて声をかけます。大丈夫ですか?と。
これだけの人の反応が異なるのです。
これを踏まえると,
新しい環境や仕事で初対面の方と会う場合には身なりを整えておく。
これが好印象を与える一つの大事な要素となると結論付けることができそうです。
- 髪型(髪の毛の美しさ)
- ヒゲなどの手入れができているか(ただの無精ひげはダメ)
- 奇抜な服装でないこと
- 手の爪が伸びていないこと(小指だけ爪が長いとかダメ!)
- 綺麗な靴
それじゃただのオジサン(オバちゃん)やん!と思われるかもしれませんが,違います。
おしゃれであってもいいのです。
美容師さんを想像してください。
上記の内容をクリアしていないトップスタイリストは皆無です。
患者を多く抱えるドクターや投薬で指名がよくかかる薬剤師もこれらをクリアしている人がほとんど。
学生さんであっても同じ事で,だらしない,とか,なんか臭そうに見える見た目ではいい印象は与えられません。
お金はかける必要はありません。
ただ,小奇麗にすることを意識することが大事なのです。
②表情が豊かであること。特に笑顔!
これが非常に大事なのは言うまでもありません。
モテる男(女)は笑顔が素敵!!
まぁ,恋愛の話は置いておきます。
ただ,人間同士なので共通して言えることがここでわかるのですが,人気者は良く笑います。
学生でも,社会人でもです。
人気があって人が集まる人は確実に笑顔が素敵です。
笑顔の効能を考察しよう
笑顔を多く見せる人は
- 優しそう
- 一緒にいて楽しそう
- 話しかけやすそう
- 警戒心を持たずに接することができる
- いつも機嫌が良さそう
- 元気がもらえる
こういった印象を相手に与えます。
逆を言えば,いつも真顔でいる(ムツッとしている)人は
- まじめで堅物そう
- 話しかけにくい
- 怒っているの?と思わせる
- 感情が読み取れないのでとっつきにくい
そういった印象を与えてしまいます。
つまりこれも見た目ですよね?
笑顔という見た目が多く周囲に見てもらえると,どうやらこの人はイイ奴なんじゃないか?と思ってもらえるわけです。
身綺麗にすることと笑顔を絶やさぬことで第一印象は確実に良くなる!!
これは間違いないです。
次回はこのテーマで進んでいこうと思います。乞うご期待

今回の記事はいかがでいたか? アナタのお役に立てていれば幸いです! もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆待ってます!!
この記事をお読みのアナタにオススメの記事があります☆
記事の感想など,ひとこと頂けますか?