【立てよ薬剤師 第2弾】薬剤師としてブログやSNSで情報発信をする目的は?
まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

先生?素朴な質問でちゅ。ブログ記事やSNSで情報発信をしてはりましゅよね?薬剤師としての情報発信をする目的ってなんでちゅか??



おぉっ☆
素朴な質問放り込んでくるやんタコちゅけ。
スーパー純粋ゆえに,スパッと一言で答えにくいわ。(韻を,韻を踏んだでっ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
少し言葉を重ねて持論をお話しさせてもらおっかなぁ~🎵


[/ふきだし]
[/ふきだし]
そやけどね,僕が渡したタスキを君が受けてくれて,ちょっとでも役に立ったら嬉しいねん。
ほんでな,タコちゅけがさらに次の世代にノウハウを伝承して欲しいんやわ。(僕は山本雄一郎先生・熊谷信先生・青島周一先生から【勝手に💦】タスキを受け取ったと思てる。)
つまり!
僕がブログやSNSで発信を続ける目的は,知の伝承であるっ!!!!!
[/ふきだし]
[/ふきだし]
ブログ・SNS発信をする目的
僕のブログやSNSで発信をする目的(っていうか理念に近い)をツラツラと書き記してみました。
自分でも思考を整理してみると,僕は3者に対して発信しているようです。
[/list]
ザックリ言えばこんな感じです。もちろん,自分の能力アップや次世代の薬剤師さんへのノウハウの伝承は,すべて誰かの家族である患者さんに向けてのことです。
幸運なことに,僕は素晴らしい先輩薬剤師さんと,かけがえのない薬剤師仲間との繋がりをブログやSNSを通じて得ることができました。本当に多くの刺激を受け,気付きを得られ学ぶことのモチベーションが下がったことがありません。
患者さんに対して何ができるのか?どうしたらいいのか?ものすっごく考えさせられています。そして,自分の未熟さ至らなさを痛感し続けています。
だからこそ,だからこそです。僕はこれからも発信を続けたいと思います。多くを学びたいし,多くを伝えたいです。
そして少しでも患者さんにとってお役に立てる存在となれたらと願っています。
今後とも,皆様,どうぞよろしくお願い致します!
立てよ薬剤師!
そして,
薬剤師の未来に幸あれ!!
[kjk_temp id=”5491″]
[kjk_temp id=”5926″]
記事の感想など,ひとこと頂けますか?
コメント一覧 (3件)
ハッシュタグ #立てよ薬剤師 から来ました!笑
「僕の発信する情報は全部、後世への贈り物」
このコトバに、じーんと来て…
私が何か発信する時は「いま読んでいる人」に向けているものですが、後から読んだ人がその情報を追いかけて来られることもあるわけで…
なら私も、後から読んでも響く、使える、発信をしていけたらいいなと、考えました。
ありがとうございます。
[…] 《ブログ:けいしゅけのブログ薬局》 ・記事タイトル 【立てよ薬剤師 第2弾】薬剤師としてブログやSNSで情報発信をする目的は? […]
[…] ■薬剤師としてブログやSNSで情報発信をする目的は? 【けいしゅけのブログ薬局 情報館】けいしゅけ先生 →テーマ:”誰かの家族”という存在への情報提供 […]