クレジットカードを使くことに抵抗がある人は多いねんけど,ホンマに声を大にして言いたい。固定費 だけでも クレジットカード で決済するべきや!と。どうせ払うんやから。固定費ってのは。それで年間30000円戻ってくるとしたらどうですか?それでも使いませんか?10年間で30万円も損してまうで??今回はクレジットカードの賢い使い方を紹介するで!!
固定費って何?
基本的な事やけど,家計の出費において,定額で必ず払うもの。それを「固定費」っていうねん。
- 住宅ローンや家賃
- 駐車場代(月極駐車場を利用の場合)
- 自動車税
- インターネットプロバイダー利用料金
- スマホ料金
- 水道料金・光熱費(電気代・ガス代)
- 生命保険料
- 自動車の任意保険料
こういったものが固定費っていうねんで。
では,クレジットカード払いでお得になるためにも次のステップを実行してみてほしい。
この順番で話を進めていくから読み進めれば納得してもらえると思うわ。
もっともっとお得な方法もあるやろうけれど,ひとまず今回の記事の目指すところは
「クレジットカードで家計の固定費を払うことがお得であることを知り,クレジットカード決済をしてキャッシュバックを受ける」こと。
ぜひ参考にしてみてな☆ ほな,いってみよう~!!
家計の固定費が総額いくらになるか洗い出してみよう!
まずはここから。最初にやるべきなのは請求書をあつめて固定費の総額を調べてみましょう!
ここ2~3か月で届いている
- 住宅ローンや家賃・・・これはスグ確認できるやんね?
- 駐車場代(月極駐車場を利用の場合)・・・これもスグ確認できるはず
- 水道料金・光熱費(電気代・ガス代)・・・請求書を確認しよう!
- スマホ料金・・・請求書を確認しよう!
- インターネットプロバイダー利用料金・・・請求書を確認しよう!
- 自動車税・・・所有している車の排気量によって値段が変わります。 自動車税info で確認できるで
- 自動車の任意保険料・・・請求書を確認しよう!年間払いにしている場合は月額にしたらいくらになるか計算や!
- 生命保険料・・・請求書を確認しよう!
[/list]
これらをすべて確認して,計算をしてみましょう!
例)夫婦二人での固定費(知人に協力しもてらいました。リアルな額です。)
- 住宅ローンや家賃:75000円
- 駐車場代(月極駐車場を利用の場合):5000円
- 水道料金・光熱費(電気代・ガス代):20000円
- スマホ料金:20000円
- インターネットプロバイダー利用料金:4000円
- 自動車税:2875円
- 自動車の任意保険料:5800円
- 生命保険料:30000円
- 合計:162675円
スマホは約2万円。やはり格安スマホを使っていないとこれ位になるわな。
自動車税は排気量1.5Lの車に乗っているので年間34500円になるのを12カ月で割って計算しています。
任意保険料は年間70000円だそうで,これを12カ月で割って計算しています。
ネットプロバイダーは【ビッグローブ光】を利用したそうやで。キャッシュバックキャンペーンが盛んやからね。プロバイダーは。
生命保険料はごく平均的な額やと思う。
この夫婦で月間の固定費はおよそ16万円やった。
月間で15万円以上固定費を払っているなら年間で30000円ものポイント換金が可能
ここからは完全に僕が使っているカード,Reader’sカードで説明しよう
数年前に大改悪があったんやけど,未だに使ってます(笑)
なんやかんやで還元率はAmazonで使えるお金として監禁した場合には1.32%の還元率があり,
Amazon限定にしていなくても1.1%の還元率があるのよ。
このカードは5000ポイントを集めると現金で5000円に。Amazonでのお買い物からの値引きとして使えるお金としてなら6000円に換金ができるというものやねん。
年間30000円のキャッシュバックの計算の根拠を公開するで!
ここでタイトルの30000円の計算について説明を加えていくで。
表にするとわかりやすいでしょ?
これが全てのカラクリや。
メッチャ単純でしょ?
だから私(俺)はいつもニコニコ現金払い主義じゃ!はナンセンス
そういうことになるねん。
どうせ固定費は現金だろうがクレジットだろうが,
払う額は変わらないんやから
なのに現金で払う!というのは単純にお金音痴でしかないわ。
ホンマにもったいない!
固定で出ていくお金は金額が変えられない場合は,払い方を考えるのが正解です。
あなたももしクレジットカード払いにしていないなら,ここらで考慮してみるといいかもしれませんよ?

今回の記事はいかがでいたか? アナタのお役に立てていれば幸いです! もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆待ってます!!
この記事をお読みのアナタにオススメの記事があります☆
記事の感想など,ひとこと頂けますか?