仮面ライダービルド なりきりセット が届いたので早速レビューするで!
本日2017年9月3日,朝8:00から始まった仮面ライダービルド(10月からは9:00スタートになるらしいで!録画ミス注意!)
もちろんけいしゅけ,変身ベルト関連グッズを予約しておりました!!!おもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストアさん,あざーっす!届きましたよ。
そんなわけで写真も撮りまくったのでそれを貼りつつ,レビューしていきます!
仮面ライダービルドなりきりセット開封式!
ついに届いたなりきりセット。開封していきましょう!
かっこいいですね。
中身は以下の通りで,まぁなんだ。言ってみれば全部入りや☆

(画像が横向いててみにくいな・・・)
[/list]
- 変身ベルト DXビルドドライバー
- 回転剣銃 DXドリルクラッシャー
- DXフルボトルホルダー
- ラビットフルボトル タンクフルボトル ハリネズミフルボトル 掃除機フルボトル
[/list]
そして!
- ビルドガシャット



(いや,だから画像が横向いててみにくいて!・・・)
外箱を開けて中身を出しましょう。ガシャットは外箱と別に写真の状態で同梱されていました☆
それでは外箱を開けて仮面ライダービルドなりきりセットの中身を見ていこか!ガシャットはなりきりセットとは別に限定付属品としてついてきたので,運送されてきた箱の中に同梱されてたで☆
ぎっしり入っておますぅーーーーーーーーーーーーっ!!!!
もはやテンションが上がりまくったので,どんどんビニールから中身を出していきました。



・・・記念撮影しようよタコちゅけ!



でしゅね!
先生,ちょっとうまいこと並べてみまちゅ!!
そんなわけで,撮ってみた。



ええや~ん!
メッチャええや~ん☆
これ,カッコええわぁ!!!
おしっ!タコちゅけ!ゴリラモンドのフルボトルも並べて写真撮ろやっ!



了解でちゅ!(やばい,先生のテンションが・・・)
そんなわけで,調子に乗って先日買っておいたゴリラモンドフルボトルも並べて写真を撮ってみた



仮面ライダービルドになりきって遊んでみた
本体について
- 真ん中の光る部分のLEDが非常にキレイに発色する。
- 音声のバリエーションもそこそこあっておもしろい。
- なんやかんやでフルボトルの中身がハンドルを回しているときに連動して上下するのが面白い
- ただし,ハンドルは子供にはちょっと回しにくくて慣れないうちは動きがぎこちなくなる。
- ただし,フルボトルがベルトにセットしても光るギミックになってない(ベルト装着時はベルト本体から照らしてやればいいのに)
[/list]
使ってみた感想はこんな感じです。
前回の反射板を組み込んだ,ただのプラスチックの塊やったベルトに比べると非常に作りが良いッ!!!
ただし,フルボトルがキレイな造形であるにもかかわらずベルトに照らされないのはなんかもったいない感じがする!(今回のベルトのダメポイントやな)
これが正直な感想やわ。
ただ・・・バンダイさん,ええ仕事できてますがなっ!!
必要な電池の種類と数量は??
大事な補足情報や☆
今回のベルト,本体は 単4乾電池を3個必要とします!
[amazonjs asin=”B001CQXUNK” locale=”JP” title=”三菱電機 アルカリ乾電池(シュリンクパック) 単4形 10本パック LR03N/10S”]
安い単4電池のリンクを貼っておきますね☆
[amazonjs asin=”B00CWNMXQW” locale=”JP” title=”Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単4形8個パック (最小容量750mAh,約1000回使用可能)”]
充電式を使う人にはこちらが安くてお得です。
ドリル剣銃について
ベルトに比べるとかなり残念なのがこちら。
- 音声が出る
- 剣の形態のときに,ドリルがグルグル回るギミックが面白い!
このようなすごくポジティブな一面がある一方で,
- 銃の形態のときに,剣を回すギミックの部分が空回りしているだけで,銃部分が回ったり光ったりしない!
- フルボトルはさせるようになっているけど,あんまり意味ない(もちろんフルボトルを照らすようなこともない)
手抜き感っ!!!
DXドリル剣銃はちょーっとざんねんな作りかも知れまへん。
けどね,息子はめっちゃくちゃ気に入ってます!
・・・バンダイさん,ええ仕事できてますがなっ!!
必要な電池の種類と数量は??
大事な補足情報や☆
今回のベルト,本体は 単4乾電池を2個必要とします!
[amazonjs asin=”B001CQXUNK” locale=”JP” title=”三菱電機 アルカリ乾電池(シュリンクパック) 単4形 10本パック LR03N/10S”]
安い単4電池のリンクを貼っておきますね☆
[amazonjs asin=”B00CWNMXQW” locale=”JP” title=”Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単4形8個パック (最小容量750mAh,約1000回使用可能)”]
充電式を使う人にはこちらが安くてお得です。
[/box]
今後の拡張性がもはやベルトに表れておるので書いておこう
最後に,ベルト本体に謎のくぼみがあるので記述しておこう。
百聞は一見に如かず。写真をまずアップしよう
画面の左奥に注目や!
ここには普通のフルボトルの形状では挿すことができへんかったので,きっと今後の展開でプラスαの要素または別形態のフルボトルが出ると予想されます!
目が離せませんな☆



今回の記事はいかがでしたか? アナタのお役に立てていれば幸いです!
もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆
待ってます!!
記事の感想など,ひとこと頂けますか?