MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
あわせて読みたい
2022年4月から始まるリフィル処方箋で知っておきたい8つのことまいどっ! けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ 新米薬剤師のタコちゅけでちゅ☆ この記事で伝えたいこと リフィル処方箋が導入されるでっ!リフィル処方箋の画像も見せち...
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

薬剤師のスキルアップに効果的な5つのコト

薬剤師のスキルアップに効果的な手段を実践してみよう!
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます
けいしゅけ

まいどっ! けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

タコちゅけ

新米薬剤師のタコちゅけでちゅ☆

本日のテーマ
  • 薬剤師のスキルアップに効果的な5つのコト
  • 薬局内での中堅どころになったアナタが,これから先さらに飛躍するためにこんな事をしてみてはどうですか?という提案を書いてます
enjoy !

それでは,さっそく進んでいきましょう☆どうぞよろしくお願いいたします。もし,疑問点やご指摘,記事にしてほしい!といったご要望があればコメント欄へ遠慮なく書いてくださいね☆

目次

薬剤師のスキルアップの手段① : 目指す目的地を定め,現在地を把握し,ルートを選ぶ

車のナビゲーションと同じやねんけど,僕の場合はこれを実践しています。

タコちゅけ

どういう意味でちゅか?

けいしゅけ

うん,具体的な手順を書き出してみるわ。

よいしょっと・・・。

  1. ひとまず,紙とペンを用意します。(頭の中でやろうとするより書き出す方が,僕の場合は思考が整理されます)
  2. 自分が「〇〇したい!」とか,「こうなりたいッ!」みたいな目標や夢を箇条書きするねん☆
  3. 一転して,今度は現状の自分ってどんなもんやろうか?って自問自答して,素直に答えを書き出すんや。例えば,「コレは得意。でもアレは苦手かも」とかね。ともかく,等身大の自分を書き出して,「〇〇したい!」とか,「こうなりたいッ!」とのギャップを知る手段にしていくのが目的や。だぁれにも見せへんもんやから,おもっきし素直に書いたらええねん。
  4. ここまで,書いたら次のステップに進む。ココがいっちゃん大事なトコやで~!!
    自分の目標と現状。そのギャップを埋めるために,具体的にどんな行動をしたらええのんか?その方法を書き出すねん。
    答えは1つとちゃうし,別に正解も不正解もない。せやから思いつくままに書いていくとええわ🎵
  5. お疲れ様( ^^) _U~~
    これで,車のナビでいうところの,目的地と現在地の明確化とルート検索ができたってイメージや。
    あとは,「案内開始」,つまり,行動を開始するねん。ちなみに,どのルートがエエか?それは,いっちばん簡単そうな方法。いっちばん達成しやすそうな方法を選ぶのんがコツや!(だってうまくいかへんかったらおもんないもん!楽しむことが大事やで?)
  6. ちなみに!もしも,やってみてうまく行かへんとなったら,ルートを変えたらええねんで!!途中で目的地が変わってもOK。繰り返すけど,誰にも見せるものとちゃうし,正解も不正解もないねん。
    ともかく,目的地と現在地が明確で,ルートを選び,行動し続けていればOK!楽しむことがとにかく大事☆
  7. 目的地に着いたなら,それが新たな「現在地」になるねん。手順2に戻ります。あとは繰り返すだけ。らせん階段を上っていくイメージやね☆同じことの繰り返しのようやけど,上昇していく感じや!!
けいしゅけ

どや?タコちゅけ。イメージ伝わったかなぁ??

タコちゅけ

やってみると…。なんか難しいというか,どう書いていいのかわからないんでちゅよね。

新人薬剤師時代のけいしゅけがやったコト

けいしゅけ

はははw
もっと気楽にやったらええで🎵 言うたら,ゲームみたいなもんや。自分がレベルアップしていくRPGみたいな感じ。
ゲームやねんから,小難しく考えんでええよ。カンタンな事から気楽に書いていったらええねん。やってるうちに,いつの間にか具体的なことが書けてたりするもんやで?
ちなみに,僕の場合は最初に書いたんはね…

  • 目標➡「もっと普通のレベルの薬剤師になりたい」やったわ(笑)
  • で,現状は➡「薬の名前わからへん。調剤の手技がクソ下手くそ。薬局ルールわからへん。わからへんことが,そもそもわからへん。マジ迷走中。」
  • んじゃ何やるか?➡ とりあえず,「先輩になんにもわからへんって事を告白する・自分のメモを見せて,どこまでわかっているか言う・単語帳に1日5個ずつ薬の名前と薬効を書いて覚える・ミスしたことを帰宅後に最低1つ記録として書いて残す。」
けいしゅけ

この程度やったわ。んで,先輩が怖すぎたから,「ミスしたことを帰宅後に最低1つ記録として書いて残す。」からはじめたっていうヘタレ具合w

いかがでしょうか?少しだけイメージが掴めそうですか?

こんな風にして,ちょっとずつでいいので,何か自分ができることを自分で探して決めるって誰かに命令されてやるよりストレスがないので,僕は良いかなぁっておもいます。良かったら,やってみてください♬

薬剤師のスキルアップの手段② : 資格を取ってみる(勉強するキッカケを自分に与える)

「資格を取ること」が目的なのではなく,「資格を取るために勉強する」動機づけがポイントです☆というのが,僕の主張その②ですわ。

例えばやねんけども,調剤薬局に勤めているなら「調剤報酬請求事務専門士」の資格を取る。っていうのはどうやろうか?資格取得のために勉強する必要があるって状態に自分を投じるねん。これもゲーム感覚でええよん♪

(極論を言えば,資格自体は試験を受けた結果,合格でなくたっていい。なぁんて言うたら身も蓋もないかw)

過去の記事で,新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!というものを書いています。

保険の勉強をしている人もいるかもしれないね。その延長線上にあるのが,「調剤報酬請求事務専門士」の資格やわ。ボスキャラを「調剤報酬請求事務専門士の資格取得」として,勇者「アナタ」が攻略できるのか!?みたいなテンションで勉強をゲーム化して見てはいかがでしょうか??

テキストは売っているし,こういうテキストは非常にわかりやすく保険に関することがまとめられているので重宝するからね。

あ。一応見せておきます。

実際,けいしゅけも「調剤報酬請求事務専門士の資格取得」というボスキャラを倒したことがあります。

調剤報酬請求事務専門士 
調剤報酬請求事務専門士

エンドロール,資格証wみたいな。もちろん,更新してません(笑)

だって,目的は勉強する事だったから。

薬剤師のスキルアップの手段③ : コミュニケーション能力を上げる(対人スキル)

「薬剤師はコミュニケーション能力が低い」というのはもはや定説になっている!?

僕が新人薬剤師さんの教育を担当してみて,実感するのが次のような5つの事だったりする。

  1. 人の気持ちに鈍感?というか,自分を見て欲しい気持ちは強いんやけど,人を見ることには興味が向いてない傾向がありそう
  2. こちらの表情・身振り・言葉に対してのリアクションが薄いことがあって,こちらの伝えたいことが伝わっているか不安になる
  3. 相手の意見や感情は,結局,対話することでしかわからないって気が付いてない?
  4. 自分の意見や感情も,結局,対話することでしか伝えられないって気が付いてない?
  5. ちょっとしゃべっただけで(ともすれば,第一印象だけで)相手の事を理解できた・自分の事を理解してもらえたって思ってる?
けいしゅけ

誰一人として,イヤな子がおらへんのに,なんかもったいない!
なんとかしてあげたいぃぃぃっ!!!って胸がぎゅぅぅぅ!!!ってなるねんなぁ。

僕に何ができるんやろうか?と考えた結果。何もできないって思いました。でも,人に興味を持って聴くことを意識したらええんとちゃうかなぁ?って思っている

僕は,現在これにメッチャなやめるオッサンであるわけや。

どうにかして,ヘタクソでもいいからコミュニケーションを取るんや!って気持ちに火を付けられへんかなぁって。

でも,それって僕の価値観の押し付けな気がする。だから,結局なぁんもできへん。これが答えかなぁとも思ってたりする。でも,悲観的になりたくない。そやから,「話を聴く」ことを上手くなることから始めたら良いのでは??とかなんとか思案し始めているねん。

基本的に,人の話を聴ける人っていうのはコミュニケーション能力が高いっぽい。そやから,薬剤師さんは聴き上手になるのがイッチバンええんとちゃうかな?なんて思うねん。うまく話せなくてもええねん,と。

けいしゅけ

上手に話せなくてもいい。人の気持ちを理解するようにひたすらに相手を理解しようと「聴く」意識を持つことからはじめるってどうかなぁ?
それができたら,もしかして,自分の気持ちも自然と相手にも伝えられるようになる・・・のかもしれへん。

薬剤師のスキルアップの手段④ : 管理薬剤師業務を手伝う(対物・対人・経営スキル)

多くの管理薬剤師が行っている・行ってきた業務を補佐する事ってメッチャクチャ管理能力スキルを学べるで!

具体的にどんな業務を補佐するの?って人のためにザックリ思いつくままに書いてみると・・・

  1. 昼休憩回し(スタッフを店舗の状況を見ながら,お昼休憩に行ってもらう)
  2. シフト作成をする(自分を含めた薬局スタッフの休みの調整。店舗が回るように人員配置を考える)
  3. 訪問してこられたMRさんやMSさんの応対をする
  4. 発注業務などの在庫管理
  5. 棚卸の指揮を執る
  6. 不動在庫処理をする
  7. 店舗収益の報告書類作成および社内メール送信

こんなんどうでっしゃろ??

適当に挙げたけど,実はちゃんと狙って書いてたりするねんで☆ぬっふっふ。

俗に言う「ヒト・モノ・カネ」の順番に並べているのだぁ!!!!・・・はい,自己満です。

①~③がヒト(対人スキル),④~⑥がモノ(段取りのスキル),⑦がカネ(経営スキル),って感じ。

管理業務を補佐するってこうした3つの柱の管理が必要やねん。特に「ヒト」は難しい。正解がないからね。これらの業務に補佐という形で参画することで,スキルアップが図れるかも知れへんわ。

管理薬剤師の協力が必須やけどね(笑)

また,日々のルーティンワークもしっかり行えていることが前提や。ちなみに,けいしゅけが思うそれぞれの項目で磨けるスキルは・・・

① 昼休憩回し(スタッフを店舗の状況を見ながら,お昼休憩に行ってもらう)

ここから学べるスキルは,店舗全体を見渡す力かなぁ。休憩に入れた後に薬局が混んでも,店が回るようにパワーバランスを考えることがポイントになる。

あとは時間感覚,段取りのスキル。何時からお昼に入れ始めて,何時までに全員が食事を終えた状態にするかを考えて計画的に休憩に入ってもらう。これが意外と難しい。慣れればなんてことないんやけどね。

もちろん,自分がいつお昼に入るかも計算しなくてはいけないから自己マネジメントのスキルも磨けると思うで。

② シフト作成をする(自分を含めた薬局スタッフの休みの調整。店舗が回るように人員配置を考える)

ここから学べるスキルも,店舗全体を見渡す力かなぁ。どのスタッフが休みを取ると,どの業務が回りにくくなるのか?などを考えないといけないからね。あとは,コミュニケーションスキルが磨けると僕は思う。

休みたい!という希望があった時に基本的には叶えていかなあかんけど,業務がどうしても回らなくなるようであれば,お休みを別の日にできないか?などと交渉する必要が出てくる。この時の言い方をヘタクソしてしまうと,まぁ交渉は失敗するわ。結果として薬局業務が回らない日が出てきてしまったりしてしまう恐れが・・・。

それに,普段から周りのスタッフと会話をしていることが大事やなぁと実感するのもこの業務。なぜその曜日に休みたいのか?これって人によって理由は様々やからね。僕らにとっては取るに足らない理由に思えても当人にとっては仕事へのモチベーション維持のためにも譲れない理由の可能性があるねん。

③ 訪問したMRさんやMSさんの応対をする

MRさんとの応対で薬についての質問など情報を得られるようになれば,薬剤師としての知識は深めやすくなる(ことがある)。

MSさんとの応対で,月末にお願いされる医薬品の購入をどの程度聞いてあげられるか?などの判断は経営的な知識や情報管理ができていないとできないので,これが普通にできるようになるならば,こうしたスキルは自然についていっているかもしれへん。

そして,MRさんやMSさんと,とにかく仲良くなること!これができれば対人スキルが付いているって事と思っていいと僕は思う。

④⑤⑥ 発注業務などの在庫管理/棚卸の指揮を執る/不動在庫処理をする

これら3つの業務を管理薬剤師と一緒にすれば,店舗の薬の流れが手に取るようにわかるようになる。それと同時に,店舗のお金の流れも大まかにわかるようになるねん。だって, 薬局にあるお金って≒在庫金額 やから。

それと共に,棚卸の指揮を執るというのは店舗スタッフ全員の動きを仕切る作業になるから,はじめはうまくできないかもしれないけれど,めげずに繰り返し指揮を執り続けよう。段取りの付け方やスタッフと協力し合って作業をするという管理業務に欠かせないスキルが養われていくわ。

⑦ 店舗収益の報告書類作成および社内メール送信

まぁまずここまで任してくれている会社であるかどうかが問題やけど,もしこういった業務に関われるのであれば経営スキルを磨く最高のチャンスやで!!社内メールを送る作業を補佐できれば,社会人としての常識的な文章作成スキルも磨くことができるってもんやねん。

なぁーんも関わっていなければ,管理薬剤師がデスクワークやっとるわってなもんやけど,関わってみれば意外と気を遣うポイントがたくさんあることにも気が付く。

チャンスがあるならこの業務,ぜひ補佐してみてはどうでしょうか??

薬剤師のスキルアップの手段⑤ : 最終的に,とにかく積極的に取り組み続けること!

はい,最後は精神論 (笑)

ここまで手段①~④をサラサラ~っと書いてきたけれど,どれもあなたが積極的に「やります!やらせてください!!」と言う積極的な態度で臨まなければ何一つとしてできないものやねんよ。

なので,一番伝えたいことを最初と最後に書いたんやけど,

自分で設定したナビ。つまり目的地に向かって現在地からルートを選んで実行し続けること。そして,積極的に周囲の仲間と一緒に業務に取り組む。この2つがスキルアップにすごく役に立つと思う!!

けいしゅけ

ある程度,調剤の手技などが身についてきたころのアナタが次のLEVELに達するために必要なスキルアップ。
今回はそれを実現するために僕自身が行ってきたことを全部書きました。
全ての人に当てはまることばかりではないことはわかっていますが,アナタにとって1つでも『コレはやってみよう!』というものがあれば幸いやなぁと思います。


けいしゅけイチオシ勉強サイト


今回の記事はここまでや☆

最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!

\最新記事をメールでお知らせするで/

4,494人の購読者に加わりましょう
けいしゅけ

この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!

タコちゅけ

ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛

Twitterでけいしゅけをフォロー

けいしゅけFacebookにいいね!

薬剤師のスキルアップに効果的な手段を実践してみよう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメントする

目次