Amazonプライム会員じゃないって5つの点で人生損してるかもよ?
まいど!Amazon大好きけいしゅけ(@keisyukeblog)です☆
今回はひたすらにAmazonを推していこうという話です。中でもプライム会員になることを推しまくります(笑)
なぜかって?
けいしゅけがAmazonの超ヘビーユーザーやからです。ホンマにAmazonがあるおかげで,子育てする上でも大きな恩恵を受けています。
ひとまず,AmazonをPrime会員として使うメリットに関する,あくまで僕の主観を書いてみよかなぁ。えーっと,,,
- 買い物した商品を運ぶ労力を外注できる。時間の節約ができ,他にやりたいことに手を回せる(Prime会員はお急ぎ便が無料)
- 実際問題,安いので,お金の節約もできる(Prime会員限定セールは非常に魅力的)
- Kindleがあれば,書籍の保管場所を省スペース化できる。(Prime会員限定セールで半額くらいになる!)
- Prime特典としてのAmazonビデオやAmazon Musicでエンタメが一元管理できる(仮面ライダーが観まくれる☆)
- Amazonゴールドカードは高還元率&Prime会員年会費が無料になる(実質420円でGold Cardが持てる)
[/list]
う~ん,主観やねぇ。ものごっつ主観やねぇ。
とはいえ,もしかしたらこの記事をお読みのアナタにとってもメリットになることがあるかも知れませんッ!!っちゅうわけで,記事にして書いていきますわ☆
店舗販売でしか買い物しぃひんアナタ!Amazon使ってみぃな。ごっつ時間節約できるで?
買い物した商品を運ぶ労力を外注できる。時間の節約ができ,他にやりたいことに手を回せる(Prime会員はお急ぎ便が無料)
まず,強調したい。すごく,強調したい。
Amazonでお買い物をする。これは商品を買うだけでなく,時間を買うのではないだろうか?
例えば,家から自転車で10分の書店に本を買い物に行くとする。なんやかんや迷いながら買うものを決め,レジにて会計を済ませる。早くても10~30分はかかるのよ,ぼくの場合。ほんで,自転車で自宅に帰る。
これでざっくりで1時間かかる。おまけに専門書やと分厚くて重かったりする。ちょっぴり疲れる。
なんとかならないものか?
たしかに,実店舗に行くからこそ本の中身を吟味できるという醍醐味がある!という考えもあるでしょう。外に出て気晴らしになるからエエやん!本屋くらい行ったら?それもその通り。そして,買った本はその場で自分のものになり,帰れば読める。いや,レジで読み始めることだってできる!(まぁ,変なヤツやなぁって目で見られるのは不可避だろうが)。これはAmazonじゃ無理やんね?その点については間違いなく実店舗での買い物に軍配が上がるでしょう。
しかし,それを踏まえながらも,あえて主張すれば,Amazonでの買い物は店舗の開業時間に関係がなく,商品が自宅に届くまでのタイムラグこそあれ,買い物にかかる時間は非常に短いことが魅力かもしれない。浮いた時間を他のやることに回せるってメリットやと思いませんか?例えば,子育て中だとしたら。仕事が忙しくて,なかなか本屋に立ち寄る時間的余裕がない場合とか。
そういう意味では,Amazonでは本+時間が買えるとぼくは思う。
Amazonはもはや生活の一部だ
イトーヨーカドー,イオンなどの大型ショッピングモールにおける店頭販売と並んで,もはや消費生活の一部になっているのがネットショッピング。
中でも,けいしゅけ自身が使いまくっているのがAmazon
なぜAmazonか?
楽天は購入するまでに見る画面がごちゃごちゃし過ぎている上に,操作を誤ると大量のメルマガが来るようになってしまう。
そんな経験から,けいしゅけはAmazon派になったのです。
ちなみに,ヤフーショッピングも嫌いじゃない。というか,むしろ好き。けどやっぱりこちらも画面がちょっとウルサイねんなぁ。
Tポイントを集めるに焦点をおくなら圧倒的にオススメだけれど。
どうせ使うならプライム会員になるのが100%オトクなのだ
僕はAmazonを使うならプライム会員になるのがオススメだと主張してます。
なぜか?ポイントをまとめて紹介していくわ。
まず知っておきたいこととして,Amazonプライム会員の年会費は年間3900円(税込)ということ。

これだけやと,決して安い!という印象は受けへん。ただ,無料期間が30日間あるのでひとまず恩恵を受けながら年会費を回収できるか?を探ってみようと思う!
Amazonプライム会員になるのがオトクだという主張の根拠は大きく5つある
その① 配送特典が激ヤバ🎵 スグ着くお急ぎ便が無料!!
お急ぎ便(朝の発注で当日または,翌日には届く),お届け日時指定配送が何回使っても無料なのだ。
非プライム会員の場合,1回当たりの配送単価はいくらですか?
さて,どうお得なのか金額で根拠を示すわ。
非プライム会員がお急ぎ便を利用した場合,いくらかかる?調べてみたで。
3日以内に届けるお急ぎ便は360円(税込)
注文確定の当日配送の場合は514円(税込)



[/ふきだし]
記事の感想など,ひとこと頂けますか?
コメント一覧 (4件)
私もプライム会員でしたが最近Amazonのクレジットカード(ゴールド)を申し込みました。
年会費10800円ですが、各種割引を駆使すれば年会費は半額以下。
プライム会員扱いなので、いまプライム会員なら実質数百円でゴールドカードが持てるので、良ければご検討を!
なんと素晴らしい!!検討してみます。
[…] マットなしの布団乾燥機がやっぱりオススメすぎる! Amazonはプライム会員になるのが絶対オトク!!ポイント5つ オススメのクレジットカードとは何か? […]
[…] 併せて読みたい☟ Amazonはプライム会員になるのが絶対オトク!!ポイント5つ マットなしの布団乾燥機がやっぱりオススメすぎる! 節約効果絶大!格安スマホ最高すぎる!!! 畳はイ […]