ドメインって何?どう決めるのが良いの?よし!ドメインの基本を知ろう
ドメインって何?どう決めるのが良いの?よし!ドメインの基本を知ろう!
も,申し訳ないっ!!!
タコちゅけ,ムッチャ噛みついてくるやん?
目次
ドメインって何ですか?
あわせて読みたい
ワードプレス(WordPress)ならエックスサーバーに契約や!
ワードプレス(WordPress)ならエックスサーバーに契約や! 本記事では,僕けいしゅけが本気で推薦するエックスサーバーの「ドメイン無料プレゼントキャンペーン」実施...
(ふむ,こやつ本気やな。本気でブログ作る気ぃになってくれてるんやな。)
コホン,ほんじゃは説明していこか。
タコちゅけよ,
ドメインとは,ブログの住所のことや!
言葉で説明するよりちょっと下に図を入れておくから見てほしい。

ドメインとはブログのURLの青枠の中の部分,https://の後ろの部分の事やで!
ちなみにドメインってのは,世の中に同じ住所の家が無いように,同じドメインの別サイトは存在せぇへんのや。
僕のブログを例に出して説明するわ。
メインブログの「けいしゅけのブログ薬局 情報館」のURLは https://keisyuke-blogyakkyoku.xyz/ や。このURLを入力して検索すると「けいしゅけのブログ薬局 情報館」のトップページが表示されるねん。
さて,注目は https:// の後ろの部分。
メインブログの場合,ドメインは「keisyuke-blogyakkyoku.xyz/ 」や。
サブブログの「けいしゅけの論文まとめ帖」のURLはhttps://keisyuke-ebm-summary.com/ や。このURLを入力して検索すると「けいしゅけの論文まとめ帖」のトップページが表示されるねん。
メインブログの場合,ドメインは「keisyuke-ebm-summary.com/ 」や。
ブログのタイトルを決める以上に,ドメインは慎重に決めよう!
なるほど🎵
それなら,『タコちゅけの糖尿病勉強日誌』ってブログタイトルで,「tounyoubyou-diary.com」というドメインを取得するでちゅ☆
アカンっ!!!
[/ふきだし]
注意やっ!
ドメインは一度取得したら変更できへんで!!
これはすんごい大事やから強調しておくわ。ブログのタイトル,これって実はカンタンに変更できちゃうねん。
「タコちゅけの糖尿病勉強日誌」というブログタイトルを「タコちゅけの臨床勉強日誌」に変えようって思えばその日のうちにスグ変えられるねん。糖尿病以外についても勉強した内容を記事にしたい!ってなったらそうするやろ?
けど,「tounyoubyou-diary.com」っていうドメインは変更できへんねん!ブログの内容とドメインから連想されるブログの内容が一致するようにせな,読者の方にとっては違和感が出ちゃう。
せやから,ドメインは「takosyuke-diary」といったブログの内容が変わっても違和感が生じないようなものにするのが良いで!!
なるほどでちゅね・・・。
先生ありがとうございましゅ☆
ドメインは[.com]とか[.jp]じゃないと不都合は生じますか?
ちなみに,やっぱりドメイン末尾って
「.com」「.jp」じゃなきゃ良くないんでしゅよね??
これ以外のドメイン末尾を使ったら検索結果の上位に表示されないイメージがありまちゅ!
良い質問やね。
じつは,ドメインは「.com」「.jp」以外にも
「.net」「.org」「.biz」「.info」「.info」「.me」「.mobi」「.asia」「.red」「.pink」「.blue」「.black」「.co.jp」「.or.jp」
などがあるねんけど,どれでも検索結果などの評価には関係ないから好きなのを選んで良いわ。
ま,あんまり有名じゃないドメイン末尾やと,「アヤシイWebサイトじゃないか?」って警戒されちゃうかも知れないのが敢えて言えばマイナスポイントやね。
ちなみに僕のメインブログのドメイン末尾は「.xyz」やで?そこそこテキトーな感じやろ?けど,検索結果ではちょいちょい上位にいるみたいやから経験的にも問題ないで!って言えるわ。
注意やっ!
法人や公的機関でしか使えないドメインがあるで!
「.co.jp」「.or.jp」にご用心!
- 「.co.jp」・・・株式会社,有限会社,合名会社,合資会社などの日本の企業,営利法人(1つの法人に対してco.jpドメインは1つしか取得できません)。また,個人や個人事業主での取得は行えません。
- 「.or.jp」・・・財団法人,社団法人,医療法人,監査法人,宗教法人,特定非営利活動法人,特殊法人(特殊会社を除く),農業協同組合,生活協同組合,その他日本国法に基づいて設立された法人,国連等の公的な国際機関,外国政府の在日公館,外国政府機関の在日代表部その他の組織,国連NGOまたはその日本支部。
※1つの法人に対してor.jpドメインは1つしか取得できません。
エックスドメイン
でドメインを取得するときに勉強してん。これ,大事やから個人ブログのドメインを取得する時には避けようね。
まとめ
今回の記事のまとめ
ドメインって何ですか?➡ブログなどの住所の事。URLの一部で, https://〇〇.△△ の『〇〇.△△』の部分の事。けいしゅけのブログ薬局情報館なら,

ドメインとはブログのURLのこの部分の事やで!
ドメインはブログタイトルよりも慎重に決めよう!➡ブログのタイトルは自由に変更できても,ドメインは変更できない。ドメインから連想されるブログの内容と実際のブログの内容が不一致とならないドメインを考えよう!
ドメインは[.com]とか[.jp]じゃないと不都合は生じますか?➡生じません。けいしゅけのブログが「.xyz」ですけど検索順位で上位取れてます!ただし,「co.jp」と「or.jp」は法人専用ドメイン末尾なので個人ブログ立ち上げのときには使えない!
以上の内容を説明してきました。ドメインについて少しばかり理解できたでしょうか?
次回はこのドメインをエックスドメイン
で取得し,エックスサーバー
に反映させて実際にブログを立ち上げるところまで進んでいきましょう!!
出来る限り多くの画像などを用いて詳しく解説してきますね☆
今回の記事はいかがでしたか? アナタのお役に立てていれば幸いです!
もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆
待ってます!!
記事の感想など,ひとこと頂けますか?