MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
投稿が見つかりません。
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

たったの30分で終了!大事なWordPressの初期設定6項目の解説

初期設定6項目
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

ワードプレス(WordPress)でブログをつくった!

はじめてのワードプレス(WordPress)・・・ダッシュボードをみると「設定」とあるのにお気づきやと思う!

ひとまずこの「設定」の項目をクリックしてみてください🎵

  1.  一般(設定)
  2.  投稿設定
  3.  表示設定
  4.  ディスカッション(設定)
  5.  メディア(設定)
  6.  パーマリンク設定
6つの設定
6つの設定

なんやかんや書いてますよね。これ,きっちり設定できてますでしょうか??

タコちゅけ

先生,これ・・・
無理や!やめとこっ!!
って避けて通っていたやつでしゅ!!

タコちゅけが言うようにこの初期設定,パッと見た感じどこを触っていいのかわからへん!となりませんか?

そんなアナタに朗報です!僕はワードプレス(WordPress)ブログを設立したときに,様々なサイトを参照しながら設定をしてんけど,ホンマに大事な設定部分は各項目で少しだけやってん!

けいしゅけ

ダイジェスト的に重要部分だけを解説する記事があれば役に立つんとちゃうやろか??

そう感じたので記事を作ってみました。

タコちゅけ

ありがたいでちゅーーーー!!!
嬉しいでちゅ!!!
これやったら初期設定にチャレンジしてみる気になれましゅ☆

この記事がオススメな人
  1. ワードプレスでブログを最近書き始めた。そして,初期設定はひとまずデフォルトのままである
  2. 以前からワードプレスを使っているけれど,大事な初期設定って何?興味ある!!
  3. 「ショキセッテイ??」それは食べ物ですか?・・・と言うくらいに右も左も現在わかりまへん!

こういった方に向けて,カンタンかつ重要部分のみを切り取って説明しようと思いますッ!!!

ほんじゃぁ,いってみよーーーーーーーーぅ!!!

目次

一般(設定)~大事なのは2カ所だけ~

では早速行ってみましょう!

ダッシュボード ➡ 「設定」をクリック

これで開くページが「一般設定」です

ここで設定できる項目は12項目あるのですが,絶対にするべき設定はたったの2カ所(サイト名とメールアドレス)だけ!

国内最速レンタルサーバー【ConoHa WING】エックスサーバーやでサーバー契約をしていることを前提にしています。この場合にはWordPressアドレスやサイトアドレスの設定は必要ない為,解説を割愛しています。

2カ所だけ設定すればOK!

  1. サイト名
  2. キャッチフレーズ…空白のままでOK!
  3. WordPressアドレス(URL)…デフォルト設定のままでOK!
  4. サイトアドレス(URL)…デフォルト設定のままでOK!
  5. メールアドレス
  6. メンバーシップ…デフォルト設定のままでOK!
  7. 新規ユーザーのデフォルト権限グループ…デフォルト設定のままでOK!
  8. サイトの言語…デフォルト設定のままでOK!
  9. タイムゾーン…デフォルト設定のままでOK!
  10. 日付のフォーマット…デフォルト設定のままでOK!
  11. 時刻のフォーマット…デフォルト設定のままでOK!
  12. 週の始まり…デフォルト設定のままでOK!

こんなに項目はありますが,2カ所だけしか設定するべきものが無いのです。余裕です,ちゃちゃっと済ませていきましょう!

サイト名は重要!シンプルなものにしよう!

サイト名の設定です。言うまでもなく検索エンジンでの検索結果に表示されるので,とーーーーっても大事!!

どんなサイト名が良いですか?SEO的に有利なキーワードを入れるべきですよね?

サイト名は,「覚えやすさ」で決めろ!とけいしゅけは主張しています

なぜか?

例えばサイト名が

  1. 「超絶学術的に論考を重ねるBLOG」
  2. 「ポリオキシエチレンアルキルエーテルBLOG」

のように

けいしゅけ

覚えにくいっ!

となってはいけません。

けいしゅけ

シンプルな名前でお願いします

ちなみに,僕のサイトは「けいしゅけのブログ薬局 情報館」となってます。

けいしゅけ

を覚えてもらえればいいんです。

実際問題,サイト閲覧者がどういったキーワードで検索して記事を読んだか?を解析すると「けいしゅけ」がやっぱり多いんですよ。

一応,「ブログ」「薬局」といったブログの内容を想像できるようにおまけで書いていますが,「けいしゅけブログ」で十分やったなぁ~と思ってます。(事実,「けいしゅけブログ」での検索もすごく多いんです)

こういったことからも,サイト名はシンプルに,覚えやすいワードで付けるのがベターである!と主張します。

メールアドレスを設定する

次にはメールアドレス。

これはブログにコメントが付いたときリンクが付いたとき各種プラグインからのお知らせが届くようにするための設定なので必須です。

メールを見落としにくい,普段使いのメールアドレスを設定しましょう。

投稿設定 ~やるべき設定は1ケ所のみ~

次に設定していくのは投稿設定。

ダッシュボード ➡ 「設定」をクリック ➡ 「投稿設定」をクリック

これで開くページが「投稿設定」です

開いたページの中で,設定するのはたったの1カ所!!

更新情報サービスだけっ!

更新情報サービス(=PING送信)

更新情報サービスは,

記事を投稿したよ!

という情報を自動的にブログランキングサイトなどに通知するシステムのことです。

ここは記入すべき内容をコピペできるようにしておいたので,良かったら使って下さい。

2020.8.22現在有効なPing送信先一覧です

http://rpc.pingomatic.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://pingoo.jp/ping/
http://bulkfeeds.net/rpc/
http://coreblog.org/ping/
http://ping.feedburner.com/

現在使えないPing送信先ですので設定から削除してください

http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2/
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC/
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY/
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.fc2.com/
http://ping.speenee.com/xmlrpc/
http://ranking.kuruten.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/
http://rpc.weblogs.com/RPC2/
http://ping.exblog.jp/xmlrpc/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://r.hatena.ne.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc/
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m/
http://ping.blogoon.net/
http://ping.gpost.info/xmlrpc/
http://www.bloglines.com/ping/
http://www.blogpeople.net/ping/

以上です。

表示設定 ~基本的に何も設定することなし~

表示設定はアナタのワードプレス(WordPress)ブログで利用しているテーマによって設定の必要性が変化します。

なので,この項ではあえて

初期設定においては表示設定で設定することは何もない!デフォルトのままでいこう!

ということにします。

ディスカッションの設定 ~コメントグリーティングメッセージを設定せよ!~

ディスカッション設定に移ります。

ダッシュボード ➡ 「設定」をクリック ➡ 「ディスカッション」をクリック

これで開くページが「ディスカッション設定」です

ここではアバター設定もできるんですが,それはプラグインで十分に対応可能なので,省略します!

んで!この項目で何気に僕がブログ運営をしている中で大事だと思ったのが「コメントグリーティングメッセージの設定」でした。(WordPressテーマによってはこの項目はありません。)

「グリーティングメッセージ」は,ブログ記事の最後の方に設定されているコメント記入欄の上に表示されるメッセージの事です。デフォルトでは「コメントを残す」となっています。これを「コメントを頂けるとめっちゃうれしいです!」などと変更するといいでしょう。

これはプロフィールを書こう!ワードプレスでブログを書くなら必須コンテンツは設定しなきゃダメよ☆

の記事に書いた通りですが,ブログを書いているけいしゅけという「人」を読者の方に感じてもらうために行います。一生懸命書いたブログ記事に読者の方からコメントを書いてもらえると本当にうれしいです。コメントを書く気にさせるグリーティングメッセージを設定しておくことをオススメします☆

コメントを残す
「コメントを残す」では味気ない!
グリーティングメッセージを設定した場合
グリーティングメッセージを設定した場合は人間っぽさを表現できる

どうでしょうか?一気にブログ執筆者が読者の方に向けて書いたメッセージに印象が変わったと思いませんか?

良かったら,アナタも変えてみてくださいね☆

メディア設定 ~設定する項目なし~

この項目についても,特にこだわりがなければ初期設定としてはいじる必要はありません。

もしも記事の中に画像を挿入する機会が多い場合は,大サイズの大きさをいじるといいかもしれません。

中サイズはスマホ表示で横幅的にほぼピッタリの大きさなので,これ以上大きくしない方がいいでしょう。

メディア設定
メディア設定

パーマリンクの設定 ~最後に重要な設定がまっていた!~

最後はパーマリンクの設定やね。

ダッシュボード ➡ 「設定」をクリック ➡ 「パーマリンク設定」をクリック

これで開くページが「パーマリンク設定」です

ブログ記事のURLのドメインよりも後ろ,最後の部分をパーマリンクっていいます。

僕のブログでいえば,ドメインの後ろの〇〇〇で示した部分の事やで!

https://keisyuke-blogyakkyoku.xyz/〇〇〇

このパーマリンク,実は重要で日本語ではキチンと表示されへんねん。日本語で書いたパーマリンクは文字化けしてしまう。

かといって,この部分はSEO的に重要な部分で,記事の内容を反映したものである方がいい。

よって,パーマリンクを自分で好きな文字列に変更できる設定をする必要が出てくるねん。

パーマリンク設定

パーマリンク設定はカンタン。コピペしたらOKです!

パーマリンク設定を開けると,「共通設定」で一覧が表示されるので,

  • カスタム構造

を選択してください。

そして,

/%postname%

と入力してください。

これで自由にパーマリンクを変更できるようになります。

パーマリンクは英語で書く

先ほども触れた通りやけど,この設定の場合はブログタイトルを書くと初めはパーマリンクが

https://keisyuke-blogyakkyoku.xyz/記事タイトル(日本語)

のようになってしまっています。

なので,記事を書くときに必ずパーマリンク部分を編集して,

記事内容をできれば一言で,「英語で」表現しましょう。

例えばこの記事のパーマリンクは,ワードプレス(WordPress)の初期設定について書いているので,

「初期設定 英語」でググって検索した結果の「initial-setting」としています。

記事の終わりに

お疲れさまでした!

これでワードプレス(WordPress)の初期設定で必ずやっておきたい部分はすべて設定できています!

ワードプレス(WordPress)は設定など細かい作業がたくさん必要ではありますが,設定さえできてしまえばどんなブログサービスよりも表現力が豊かで,かつ検索結果上位を狙いやすいものです。

少しずつコツコツとやっていけば必ず結果が付いてきますので,一緒に頑張りましょう☆


今回の記事はここまでや☆

最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!

\最新記事をメールでお知らせするで/

4,494人の購読者に加わりましょう
けいしゅけ

この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!

タコちゅけ

ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛

Twitterでけいしゅけをフォロー

けいしゅけFacebookにいいね!

初期設定6項目

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメントする

目次