Pythonの基礎#6 データ型(int/float/bool/str)の一覧表
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます
Python学習にオススメ

Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ
Progate無料posted withアプリーチ
まいど!Python勉強中の けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆
早いものでPythonに関する記事も10記事目です。
前回までの記事でPythonの各種演算子を一覧表にまとめて確認できるようにしました。ところで,ここまで書くのを忘れていたのですが(おいっ!),Pythonには3つのデータ型があるのをご存じですか?細かい分類だと4種類になるんですが…。
データ型一覧表
けいしゅけ
この記事もあとから見返せるように作りました☆ブックマーク推奨です🎵
もしPythonにご興味があるのであれば,このブログ記事が何かしら参考になればと思います☆また,Twitterでもいいので,なにかコメント等あれば宜しくお願い致します!
目次
Pythonの数値型(整数型(int),浮動小数点数型(float))・ブール型(bool),文字配列型(str)を一覧表で見返しつつ覚えよう!
到達目標
数値型(整数型(int),浮動小数点数型(float))・ブール型(bool),文字配列型(str)を見返して使えるようにする!
けいしゅけ
タコちゅけ,Pythonで数値型(整数型(int),浮動小数点数型(float))・ブール型(bool),文字配列型(str)って言われたら,どんな記号で,どんな挙動をするかわかる?
タコちゅけ
Pythonのデータ型の一覧表を作りました
数値型(整数型(int),浮動小数点数型(float))・ブール型(bool),文字配列型(str)を順番に一覧表として載せます。何度も見返しては利用してください。
データ型一覧表
どうしたらVSCodeでデータ型を確認できるのか?
たこちゅけ
あれ?どうやったらデータ型って調べられるんでちゅか?
けいしゅけ
言葉足らずでゴメン!!
type()
のカッコ内に入力すると調べることができるねん!!
タコちゅけ
何言ってるかわからないので,script.pyと>_コンソールを見せてほしいでちゅ!!
VSCodeでデータ型の調べ方を実演して見せます☆画像共有しまっせ!
#データ型を調べる
a=75
b=-55
c=3.14159265
d=-99.99999
e='けいしゅけ'
f="タコちゅけ"
g="100+50"
type(a)
type(b)
type(c)
type(d)
type(e)
type(f)
type(g)
script.pyをコピペしてF5を押し,デバッグありで実行してみてください。すると,デバッグコンソールには以下のように表示されたと思います。
タコちゅけ
けいしゅけ
焦るやろ?? でもな…大丈夫やで!!!
実は,VSCodeではデバッグコンソールに答えを返してもらわなくても調べられるようになってるねん!!
VSCodeでもデータ型の表示は可能なのだぁぁぁ!!
データ型を入力して調べるならIDLEを使おう!
たこちゅけ
でも,文字列型(str)だけは表示されないでちゅよ??
けいしゅけ
たこちゅけ
けいしゅけ
タコちゅけ
IDLEで直接データを入力して調べてみた
IDLEは一行ずつ記入していく必要がありますので,図に倣ってタイピングしてみてください☆再現できるはずですよ🎵
けいしゅけ
Pythonの勉強はまだまだ続くでっ!!
さて,いかがでしたでしょうか?いろいろなデータ型が出てきましたが,案外シンプルでしたね☆
Pythonってプログラミング”言語”ですから,はじめのうちは退屈な感じかもしれません。英単語をひたすら覚え続けるような感じです💦それに合わせてこれを説明する”用語”も不慣れなものばかりですからね。心が折れちゃうこともあるかもしれません。
けれども,一つずつPythonプログラミング用語に慣れていきましょう!!!
ぼく自身,ナンノコッチャ!!と思いまくる日々を送っていますが,こうして記事にすることで理解を深めることができています。記事として書いているうちにVSCodeやIDLEもちょいちょい触りますし,いつの間にか慣れてしまっている自分に気が付きます。
あとがきはここまでにして,Progateをサクサクやって遊んでおきつつ,更なる記事を書き続けていきますね!!
たこちゅけ
おしまい
Python学習にオススメ

Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ
Progate無料posted withアプリーチ
今回の記事はここまでや☆
最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!
けいしゅけ
この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!
タコちゅけ
ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛
記事の感想など,ひとこと頂けますか?