MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
あわせて読みたい
オーグメンチンとサワシリンの併用処方(オグサワ処方)の説明書オグサワ処方って何ですか? オーグメンチン®配合錠(クラブラン酸+アモキシシリン)とサワシリン®(アモキシシリン)を併用するようにして出される処方は,通称『オグ...
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

【ナルデメジン】というオピオイド誘発性便秘症(OIC)治療薬が出る!?

ナルデメジン
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

2017年3月24日, 塩野義製薬 が オピオイド誘発性便秘症 ( OIC ) 治療薬 Symproic® ( 一般名 : ナルデメジン )が米国FDAより承認を取得したことを発表してんけど知ってる?

塩野義製薬の米国子会社,Shionogi Inc( 本社 : 米国ニュージャージー州 ) が米国食品医薬品局(FDA)に新薬承認申請していた「 Symproic®  」( 一般名 : ナルデメジン )について,2017年3月23日付で ” 成人非がん性慢性疼痛患者における オピオイド誘発性便秘症 ( OIC ) ” を適応症として承認を取得したことを発表したのよ。(参考:http://www.shionogi.co.jp/company/news/2017/qdv9fu0000014orr-att/170324_2.pdf)

あわせて読みたい
スインプロイク錠0.2mg(ナルデメジン)待望のオピオイド誘発性便秘症治療薬の作用機序は? 2017年3月30日に,塩野義製薬が オピオイド誘発性便秘症治療薬 ( opioid-induced constipation - OIC ) の治療薬, スインプロイク錠0.2mg ( 一般名...
目次

Symproic®(ナルデメジン)の作用機序,用法と米国での発売は?

ひとまずアメリカでの発売が先行するので,国内販売が待ち遠しいものやけども,現在わかってる範囲で オピオイド誘発性便秘症 ( OIC ) 治療薬 Symproic® ( 一般名 : ナルデメジン )の作用機序と用法,ついでにアメリカにおける発売日を紹介していくわ。

ナルデメジンの作用機序

モルヒネなどに代表されるオピオイド鎮痛薬は,脳内のμ(ミュー)オピオイド受容体に作用して,バファリンロキソニンなんか比べ物にならんくらいの強い鎮痛作用を示すねん。

あわせて読みたい
8種類あるバファリンから商品を選べるように一覧表を作ったで 本日のテーマ 市販薬の「バファリン」はシリーズ化されていて,店頭には8種類ものバファリンが並ぶ各商品の成分比較表を作成,市場価格を紹介Q&Aを作成 enjoy ! そ...

一方で!お腹,つまり腸の中に存在するμ受容体にも作用してしまい,効果としては腸の活動を低下させてしまうねん。

[aside type=”normal”] 補足説明するで🎵

OIC: Opioid-Induced Constipation ( オピオイド誘発性便秘 )のメカニズム

オピオイドは胃と腸に作用してそれぞれ吐き気や食欲不振,便秘の原因を作るねん。

胃に対しての作用メカニズム
  • 部分的に胃がマヒする・・・食べ物が胃の中に長い間残る⇒結果として吐き気や食欲不振を起こす
腸に対する作用メカニズム
  • 小腸の真ん中で非推進収縮を起こし,縦の推進力である蠕動運動を抑制⇒腸の中で食べ物が動けなくなる
  • 消化液の分泌を減らし,便意を抑える

このメカニズムによって,腸管には便が溜まるし,溜まっているにもかかわらず消化液の分泌が減っていることによって便意が抑えられてしまう結果,非常にヒドい便秘を引き起こすねん。

[/box]

引き起こされた便秘は非常に重い症状(OIC)で,これは長期間オピオイド鎮痛薬を飲んでいる患者さんの約半数で認められるとも言われているねん。もちろん生活の質( QOL : quality of life )は著しく低下させるし,何よりもオピオイド鎮痛薬治療の中断につながってしまう。これじゃ疼痛管理がうまくいかなくなってまうやん!!??

ナルメテジン の 作用機序 として,オピオイド鎮痛薬の鎮痛効果を落とすことなく,腸など末梢のμオピオイド受容体に結合し,オピオイド鎮痛薬の作用に拮抗することで副作用である便秘症状を緩和するという 作用機序 となっている。

ちなみに,新しい作用メカニズムによる薬が出ているので紹介しているページがありますので併せて読んでみてくださいね☆

あわせて読みたい
グーフィス錠5mg(エロビキシバット)~新機序の便秘薬~をPubMedを使って独り勉強会してみた! まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ 2017年の最初にもウンコちゃんに関する記事(リンゼス錠0.25mg-便秘型過敏性腸症候群(IBS)の作用機序などについてま...
あわせて読みたい
リンゼス錠0.25mg-便秘型過敏性腸症候群(IBS)の作用機序などについてまとめたで! 2017年3月22日に販売開始になった リンゼス錠0.25mg 適応症は 便秘型過敏性腸症候群 や。 過敏性腸症候群(IBSと略される)には便秘型ってのがあるねんなぁ。知ら...

ナルデメジンの用法は??

アメリカでのデータになるけれど,Symproic® の用法は1日1回の投与になっている。用量は 0.2mg/ 回

 

アメリカではナルデメジン( Symproic® )はいつ発売になる見込み?

塩野義製薬の 発表によれば,2017年度第二四半期(4月1日~9月30日)を予定しているとのこと。

 

現在,第3相臨床試験(COMPOSEⅢ)結果の概要はどうなってる?

これ,気になるよね?第3相試験という事は,一般にはコントロール(対照)を置いた比較対照試験が行われたことを意味しているねん。有効性,安全性についてはっきりした証拠を集める目的を持ってやっている試験が第三相試験やで。

PAINWeek 2016にて良好な試験結果を公表

公表された第3相試験の結果の概要は以下の通り

  • 非がん性慢性疼痛の治療のためにオピオイド鎮痛薬を服用中でオイオイド誘発性の便秘症を呈している患者さんを対象に ナルデメジン経口剤 0.2mg 1日1回 ) の長期安全性並びに有効性を,プラセボを対象として52週間にわたり確認した
  • ナルデメジンの忍容性はおおむね良好であった。発現率が5%以上でプラセボ群と比較して有意な差を認めた有害事象は腹痛,下痢および嘔吐の消化器症状のみであった。
  • オピオイド受容体拮抗薬であるナルデメジンの投与によっても,オピオイドの鎮痛効果が弱まることは確認されなかった
  • 治療期の各時点における1週間当たりの排便回数のベースラインからの変化量は,プラセボ群と比較してナルデメジン投与群で有意に増加した

 

試験の内容 : COMPOSEⅢについて

【目的】

オピオイド誘発性便秘症(OIC)を有する非がん性慢性疼痛患者を対象としたナルデメジンの長期安全性及び有効性の検討

【試験デザイン】

多施設共同,無作為化,二重盲検,プラセボ対照,並行群間比較試験

【使用薬剤・投与期間】

ナルデメジン 0.2mg 錠またはプラセボ錠,1日1回 52週間 経口投与

【症例数】

各郡 約 620 例

【試験結果】

■発生率が5%を超え,ナルデメジン投与群の発現率がプラセボ投与群を上回る有害事象のまとめた表が以下

ナルデメジン群 プラセボ群
腹 痛 8.2% 3.1%
下 痢 11.0% 5.3%
嘔 吐  6.0% 3.1%

■ナルデメジンの投与によりオピオイドの鎮痛効果への影響は認められなかった。さらに,オピオイド退薬症状の発現率は,いずれの投与群でも低かった(つまり有意差はでなかったということ)

■ナルデメジンは治療器の各時点において,ベースラインから1週間当たりの排便数を有意に増加させた。

およそ2~3回/週だった排便回数が,4回/週になった結果が出ている。

 

日本での発売は未定だけれど,おそらくこの薬は承認される気がする!

これは,けいしゅけの期待もあって承認される!と言うてみた。

第3相試験の結果を見る限り,これは有害事象は少ないし,胃腸症状がデータとして出ているものの元々オピオイドで胃腸症状が出ていたことを思えばかわいいものかもしれない。

なんせ,オピオイド治療が継続できることが大事なんやから!!

この薬にホンマに期待するのはこの効能やで。

やっぱりオピオイドが必要になる終末期医療(今のところがん性疼痛でオピオイドを使用している患者へのナルデメジンにその適応はないけど)になれば,OICによるオピオイドからの脱落は本当に,人生の終わりを痛みと共に過ごさせてしまうことになる。

少しだけでいいから,少しでも楽にしてあげたいもの。

早く承認されて日本にやってこい!ナルデメジンよ!!

追記:承認されました➡スインプロイク錠0.2mg(ナルデメジン)承認!待望のオピオイド誘発性便秘症治療薬の作用機序は?

けいしゅけ

今回の記事はいかがでしたか? アナタのお役に立てていれば幸いです!

もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆

待ってます!!

ナルデメジン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメントする

目次