喘息患者さんにとってありがたすぎるジェネリックがモンテルカスト錠10mg「KM」だろう。
しかしこのジェネリック,売れすぎてんねん。
この度,出荷規制がかかったで!と情報を仲良しの卸担当者さんから聞いたので記事にするで!
書くで!久しぶりに書くで!!!
ワードプレスに移行するのに時間がかかって1週間以上もかけてなかったブログ。
テンションあがってまーーーーーーーす!!!
出荷規制の背景は?
背景にはデザレックス錠の発売?
どういうことって?
杏林製薬がデザレックス製造・販売してるやん?
そっちに力が入ってモンテルカスト錠の製造ロットがフル稼働してなかったんちゃうかな?
僕はそう読んでいる。
デザレックスとビラノアは同時発売でしたからね。
シェアをどちらが早くとるか?で2社とも躍起になっているのは明白ですわ。
そんなわけで,急に寒くなったり空気が乾燥するこの季節。
喘息患者さんは症状悪化⇒モンテルカスト錠の需要増大。
一方でメーカー側はデザレックスの販売促進のためにモンテルカスト錠の供給量を増やせなかった。
これが背景やと思う。
ちなみに420錠包装と500錠包装は販売開始の9月から供給が間に合ってなかったらしい
これはちょっとメーカーに言いたい。
オーソライズドジェネリックを自社で出すんだから,「テバ」みたいに安定供給ができないなんて先発メーカーとしては怠慢やで!
ありえへんやろ?
杏林ならキプレスやんね?(シングレアはMSDが出している併売品)
なら毎年の供給量は数値としてわかっているはずやん。
少しは在庫量を抱えるとしても,キプレスの供給量と同じ数字の製造ができるようになぜしなかった?
結果としてさ,「ほんなら12月に他メーカーがモンテルカスト錠出すから,待つわ。そっちの方が購入かも安いし。」
そんな薬局や病院が出ているはずなんよ。
チャンスロスしすぎやって!!!売れるはずやった分も売れなくなってるのは火を見るよりも明らかやわ。
国内メーカーのそういうリスクマネジメントの甘さというか,商売下手なところに腹が立つわ。
変な話,これがファイザーやったら絶対にこんなことになってないと思うねんなぁ。。。
個人的にはやっぱり国内メーカーの商品が売れて,潤ってほしいと思うのよ。
それだけに,なぜちゃんとしないんだ!?と怒りがこみ上げる。
100錠包装と140錠包装はそれからも安定供給されていたそうだ
おー,マジか。
その情報を聴いた時もこけそうになった。
なるほど,メーカーは薬局や病院が少量包装を買うだろうと思っていたのか。
けど甘いわ。
今の調剤報酬を見てんのか?
後発品の置換率は65%や75%を目指さなあかんねんで?僕ら。
キプレス錠10mgの薬価が203.5円
モンテルカスト錠10mg「KM」の薬価が101.8円
買いが殺到するに決まっとるやろが!!!!!
患者さんにいつも僕ら薬剤師はシングレアやアドエアなど吸入デバイスを渡すとき,いつも「高いなぁ!!」って思てんねんで?
患者さんも「高いなぁ。もうちょい安ならへんのかいな」って言うてんねん。
だからキプレスのジェネリック。しかもオーソライズドジェネリックと来たもんだ。
薬局はジェネリックの置換率も上がるし,実際に患者さんメリットもあるし自信をもって勧めまくりますわ。
患者さんかて,ジェネリックが出た!となれば窓口負担が数100円~1000円以上,下がるのがわかってるんだもん。
もう一度言うで。
モンテルカスト錠の買いが殺到するに決まっとるやろが!!!!!
今供給が安定しているのは28錠包装だってさ
そしてこの11月にですよ,ついに100錠包装と140錠包装も安定供給がヤバくなったんやってさ。
ダメダメですわ。
ほんで出ているのは28錠包装らしい。
・・・供給ストップは瞬殺ちゃうか??
今まで140錠包装を入れていた薬局なら1回の発注で5箱いきますわな?
つまり,供給側としては1箱供給するものが5箱になるわけで。
結論は明白すぎて何もいえねぇっす。。。
残念,としか・・・。
だって,算数レベルやもんね。誰にでも予想付くわ。
今後の供給安定の見込みは?
卸の情報によると,供給が不安定になっているとはいえ,深刻な状況ではないとの事。
いやいや,深刻になってなくても不安定になっている段階でアカンがな!と言いたいが,それは置いておこう。
デザレックスの販売開始も無事に済んだとの事で,モンテルカスト錠の供給量を増やす方に調整が進んでいるようですよ?
やってさ。
なので12月には安定供給されているものと予想します。ってかそうなっててくれ。
インフルエンザが流行るねんて!喘息患者さんにとっては危険やねん。
そんな時にメチャクチャ必要なんですよ,モンテルカスト。
咳がめっちゃ出るしね,インフルエンザの発熱が解熱した後は。
需要がめちゃくちゃ増えるので,お願いだから供給安定化してくだされ!
あ,でもその時には他のメーカーからモンテルカストが出ているか(笑)
11/27追記 購入実績があれば100錠包装は供給可能
新しい情報が入ったので書き足します。
購入実績があれば,一気にドカンと発注しない限り(買占め狙い発注)は普通に供給されるらしいよ!
100錠包装の話やけど。
しかし,100錠包装でもいつもどおりの発注量なら安定供給可能!ってのはうれしいニュースやわ。
まとめ
モンテルカスト錠10mg「KM」
日本式なのか?なんなのかわからんが,戦略ミスにより需要に対して供給量が間に合わないという失態になっているという話でした。
現在は28錠包装のみが確実に手に入るそうです。
安定供給は12月だろうと予想しますし,そうなってほしいと願っていますが,
残念なことに12月には他のメーカーからモンテルカスト錠が発売になりますので,
薬局的には供給体制としての不安は11月23日の今日からの1ケ月弱ってとこでしょうか。
残念です。キョーリン。。。

今回の記事はいかがでいたか? アナタのお役に立てていれば幸いです! もし良ければコメント欄から記事を読んだ感想や,ご意見,ご質問など寄せて下さい☆待ってます!!
この記事をお読みのアナタにオススメの記事があります☆
記事の感想など,ひとこと頂けますか?