バラ錠を数える 必要が出た!しかも大量…。さて,どうやったら効率よく数えることができるものだろうか。当記事では,数えるコツやカウント補助ツールを紹介します!この記事が少しでも参考になればいいなと思います。
バラ錠を早く数えるための3つの方法を提案します
理想的なカウント方法
- 早く正確にカウントできること
- 衛生的にカウントできること
- 出来るだけお金がかからないこと
恐らくこういったことになってくると思います。そこで,3通りの方法と2つのツールを紹介します。
- チャック付き袋に錠剤を入れて,マジックで錠剤の上に「・」をつけながら数える
- 〇錠ずつ分包する(5・7・10・14錠などが多いと思います)
- 錠剤数えマスなどのツールを使う
ちなみに1番目が最もオススメ。 必要な道具は2つだけ! お金もほとんどかかりません。
併せて読みたい☞プレドニンの半錠はチャック袋とクリップで作れ!
方法① チャック付き袋に錠剤を入れ,マジックで点を記しつつ数える
なんとシンプルな方法でしょう!!でもこのやり方,100錠以下のバラ錠を数えるなら最も効率が良いです。
数え方
- チャック付き透明袋にバラ錠を入れる
- 錠剤が重ならないように,袋の中で錠剤を広げる
- あとは数えながら錠剤の上にマジックでて「・」を記す。「・」がついていないのがまだ数えていない錠剤です。
めっちゃ簡単でしょ?最終的に何錠あったかを反対面に書けばいいわけですよ。
- 薬品名
- 期限
- Lot
- 錠数
これらをかいたらハイ,できあがり。
方法② 錠数があまりにも多いなら〇錠ずつ分包する
方法その①に比べて,圧倒的に多く出てしまったバラ錠を数える場合に使う方法がコレ。5・7・10・14錠ずつ分包するといったバリエーションが考えられます。(10・14錠は分包ミスが出やすいので非推奨)
個人的にお勧めなのは7錠ずつ分包する事。なぜなら,処方は基本的には週単位で出るため。1日3回服用で1週間分の処方が出たとすれば,7錠ずつ分包したものを3包使います。分包紙を破る数量も少なくて済むことが多いです。
ちなみに,7錠ずつを超えてやる場合は分包紙の幅を76mmまたは80mmにしましょう。そうじゃないと,分包紙にシワがよります。
メリット・デメリット
方法③ お金がかかるけど,数えやすいと評判の器具を買う!
錠剤数えマス
メリット・デメリット
メリット・デメリット

これがバラ錠を数える方法の提案で最後の手段。商品自体が高いのでオススメするのを最終番手にしています。
しかし,正直言ってコストパフォーマンスはメチャクチャ高いのが錠剤数えマスです!
これらの方法は自宅の一般薬(ビオフェルミンなど)の残数を数える時にも応用可能
これまでの方法って薬剤師さん向けと思いきや,それだけに収まりません。特に提案①は様々なものを数えるときに使える手段ですのでぜひ活用してください。錠数が多い場合は袋を分ければいいです。100錠以下で何袋かに分けることで数えることは可能です。
生活の知恵として活用してください。
利用できる実例は以下の通り
- 花のタネの数を数える
- 子供の持っているビー玉の数を数える
- 健康食品の錠剤の数を数える
などなど,意外と応用が効きます。
まとめ
バラ錠を数えるなら
- チャック袋に入れてマジックで印をつけながら数える
- 分包機で7錠ずつ分包する
- お金をかけてカウントしやすい道具を買う
の3つの方法があることを提案してみました。①は実生活にも応用が効くので最もおすすめです。
最後までご覧いただき,ありがとうございました。
今回の記事はここまでや☆
最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!
\最新記事をメールでお知らせするで/



この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!



ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛
Twitterでけいしゅけをフォロー
けいしゅけFacebookにいいね!
-
プロアクティブ+の成分は?サリチル酸じゃニキビは治らない!海外版なら過酸化ベンゾイルが入っているから効くけどね!
-
格安スマホの通信費の節約効果は絶大!仕事で使わない人は格安スマホを選べ!!!
-
【アラサー必見】初対面で話のネタに使える名作マンガTOP3とは?
-
熱中症や経口補水液に関する有益な医療記事まとめ
-
【神戸アンパンマンミュージアム攻略法を5つ紹介!】最寄りの駐車場に停め,限定グッズを買い,混雑のピークを避けて食事をしよう!
-
一包化にかかる料金は?自費・保険適用時の料金一覧表を作ったで☆
記事の感想など,ひとこと頂けますか?
コメント一覧 (1件)
[…] 併せて読みたい☞必要な道具は2つだけ!賢く錠剤のバラ錠を数える方法教えます!! […]