MENU
アーカイブ

新人薬剤師応援 関連記事 一覧

あわせて読みたい
新人薬剤師がたった1週間で職場の先輩と打ち解ける為の6つのコツ本日のテーマ 新人薬剤師としてデビューしたあなたがたったの1週間で職場に打ち解けるためにするべきことはたったの6つ職場の人間関係を良好にするのは最初の1週間がメ...
あわせて読みたい
新人~ベテラン薬剤師まで対象|薬剤師の保険ルール学習支援ページまいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ もしかして,保険の勉強を敬遠してませんか? 保険調剤薬局に勤めていると痛烈に感じることがあります。保険って事務さんの...
あわせて読みたい
内服薬調剤料の計算方法をたった30分で理解する!まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ さてさて,調剤料に関する記事を連載として書いていきます。今回は1つ目,内服薬の調剤料の算定について書いていきます。今...
あわせて読みたい
新人薬剤師が現場で主力になる4つのコツこの記事のテーマ たった1週間で職場に打ち解ける方法を伝える薬剤師として何をどうやって勉強すればいいか伝えるスキルを磨く具体的な方法を伝えるNext Levelに達する...
あわせて読みたい
新人やブランク明け薬剤師で勉強方法が分からないに9つの回答を贈ります本日のテーマ 保険調剤薬局で働くとなったが,勉強方法がわからないという声は多い不明なのは業務の流れ?調剤手技?保険ルール?まず何がわからないかを明確にし,重点...
あわせて読みたい
新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします!新人薬剤師の保険学習教材に【保険調剤Q&A】をお勧めします! この言葉を僕は何年も何年も言い続けてきました。何人もの新人薬剤師の皆さんと一緒に現場で働いた経験...
あわせて読みたい
【新人薬剤師の転職】6パターンの「そんな保険調剤薬局やめてOK」まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ よく,『就職したからには3年は在籍しなきゃダメだ』なんて言います。この言葉が言いたいことは,少し自分にとって嫌なこと...
あわせて読みたい
2022年4月から始まるリフィル処方箋で知っておきたい8つのことまいどっ! けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆ 新米薬剤師のタコちゅけでちゅ☆ この記事で伝えたいこと リフィル処方箋が導入されるでっ!リフィル処方箋の画像も見せち...
腎機能評価ツールを無料公開中 ➡ココをタップ

妥結率って何?どう計算するの?調剤報酬改定のたびに気になる用語を解説するで!

妥結率ってなんですか?
  • URLをコピーしました!
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しており,記事にアフィリエイトリンクを含むことがございます

まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

今回は,2年に1度やってくる調剤報酬改定のたびに「妥結率ってさぁ,結局どういう意味?まぁ経営陣の考えることやし,うちらに関係ないやんな?」という具合にスルーしてしまいやすい用語である

『妥結率』

について調べた内容をまとめていきます。

本記事では,調剤薬局の妥結率の決まり方・報告の仕方を解説するとともに,国が定めたボーダーラインを下回った場合のペナルティについて記述していきます。良かったら参考にしてみてください!!

目次

妥結率(医療用医薬品の取引価格に関する妥結率)って何ですか?

タコちゅけ

先生,医療用医薬品の取引価格に関する妥結率(以下,妥結率と表記)の定義って何でしゅか?

改めて一言で表現しようとしても上手いこと表現できないでちゅ。

けいしゅけ

お答えしましょう。
妥結率とは,卸業者からの値引きされて買った医薬品の購入金額合計の,値引きなしですべて薬価で購入した場合の購入金額合計に対する割合。これを表す言葉や。
言葉でいうとややこしいけど,まぁ,こうなりますわ。

妥結するとはどういう事か?未妥結とは?

意外とカンタンな話やで~
”妥結”についての説明まとめ
  • 「妥結する」とは,医療用医薬品を卸売業者から買う際,薬価からどの程度の値引きした価格(=実勢価格)で購入するか,割引率を売買契約によって締結すること
  • 「妥結している」とは,卸業者との値引き交渉が締結できている状態のこと
  • 「未妥結」とは,割引率の決定を見送った状態でいったん購入すること

妥結率を算出する方法を知りたい!計算式は??

けいしゅけ

妥結率の計算方法やけど,これは知っていると至ってカンタンなんや。

妥結率(%)

=妥結品目の購入価格(実勢価格)合計 /卸業者から購入した医療用医薬品の薬価購入金額の合計 × 100

=値引き後の購入価合計 /値引きなしの薬価で購入した場合の購入価合計 × 100

厚労省に提出する用紙の言葉で妥結率の計算式を表記する

  • 卸売販売業者と当該保険薬局との間での取引価格が定められた薬価基準に収載されている医療用医薬品の薬価総額(各医療用医薬品の規格単位数量×薬価を合算したもの) (②)
  • 当該保険薬局において 卸売販売業者から 購入された薬価基準に収載されている 医療用医薬品の薬価総額(各医療用医薬品の規格単位数量×薬価を合算したもの) (①)
  • 妥結率=(②/① )%
タコちゅけ

わかりにくしっ!!

妥結率の報告方法とは?調剤薬局は何をしたらいいですか??

ほんじゃ,まずは厚生労働省サイトから引用をしまっせ!

以下の引用部分に書かれている通りに書類を作成し,提出すればOK!!

妥結率が低いのは何が問題なのか?万が一低い場合はどんなペナルティが課せられる?

タコちゅけ

先生,なんで妥結率が低いとダメなんでちゅか??
計算方法はクッキリハッキリわかったんでちゅけど,なんで妥結率が低いとアカンのかピンと来ないでちゅ!

けいしゅけ

カンタンなこっちゃがな,タコちゅけ。
さっきも言うたけど,未妥結の場合はひとまず薬価で医薬品を購入することになるんや。
ほんでそこからが問題でな,未妥結品目が交渉を重ねて『妥結』したとしよう。すると何が起こるか?
後からさかのぼって購入金額から値引きしてもらえるねん!

タコちゅけ

あとからでも安くしてもらえたならそれでいいじゃないでちゅか?!
どこに問題があるんでちゅか?

薬価改定後の薬価は,実勢価格(値引き後の価格)を調べたうえで決定されている!

薬価改定後に少しずつ医療用医薬品が値段が安くなるのは知っていると思う。なんでそうなるか?というと,実勢価格(薬価から値引きされた実際の取引価格)に薬価を合わせるためやねん。

その実勢価格調査を提出書類にあった様式85へのリンク(エクセル:42KB)の用紙に記入して毎年10月に提出するんやけど,妥結率が低いという事は,国は本当の実勢価格を把握できなくなってしまうわけや。これ,メッチャ迷惑な話なわけ。

だから,妥結率が低い薬局は調剤報酬においてペナルティが課せられるんよ。

2020年調剤報酬改定における妥結率にかかるペナルティはどうなっている?

2020年度の調剤報酬では,妥結率が5割を下まわった場合,厳しいペナルティ(基本料を̠▲50%で計算)が課せられています。

  • 調剤基本料1の未妥結減算 42点→21点
  • 調剤基本料2の未妥結減算 26点→13点
  • 調剤基本料3の未妥結減算,同一グループの保険薬局による処方箋受付回数4万回超40万回以下の場合 20点→10点
  • 調剤基本料3の未妥結減算,同一グループの保険薬局による処方箋受付40万回超の場合 16点→8点
  • 調剤基本料未届 9点(特別調剤基本料)

この記事の要点まとめ

  • 妥結率とは,卸業者からの値引きされて買った医薬品の購入金額合計の,値引きなしですべて薬価で購入した場合の購入金額合計に対する割合。これを表す言葉
  • 調剤薬局が医療用医薬品を(医薬品の)卸売業者から買う時に,薬価 (=定価)から,どの程度の値引きされた価格(=実勢価格)で購入するかを決定する売買契約を交わす。これを専門用語で『妥結する』という
  • 値引き交渉がうまくいかない場合は,『未妥結』となり,医療用医薬品の実勢価格調査に影響を及ぼす
  • 妥結率(%)=妥結品目の購入価格(実勢価格)合計/卸業者から購入した医療用医薬品の薬価購入金額の合計 × 100=値引き後の購入価合計/値引きなしの薬価で購入した場合の購入価合計 × 100
  • 妥結率が低いと国が実勢価格を把握できなくなってしまう。これ,迷惑な話。だから,妥結率が低い薬局は調剤報酬においてペナルティが課せられる。
  • 厚生局への報告時期は10~11月の2カ月間(2018.4までは10月のみだった)

けいしゅけイチオシ勉強サイト


今回の記事はここまでや☆

最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!

\最新記事をメールでお知らせするで/

4,494人の購読者に加わりましょう
けいしゅけ

この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!

タコちゅけ

ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛

Twitterでけいしゅけをフォロー

けいしゅけFacebookにいいね!

妥結率ってなんですか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想など,ひとこと頂けますか?

コメントする

目次