まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆

本当に僕や僕のブログはこのイラストのイメージが定着していると思います。



いつも,「けいしゅけのブログ薬局情報館」の画像って誰に描いてもらっているの?と尋ねられまちゅ。
先生,ぼくたちを描いてくださった方を紹介しなきゃ!



せやね!
僕のブログ,けいしゅけ・タコちゅけのイラストを描いてくださったのは,【ココナラ】というサイトでイラストの受注を受け付けて下さっている「ぺおさん」です。


お馴染みのサイト画像についてちょっと語りつつ,もしもあなたのブログにもオリジナリティあふれるキャラクターを!とお考えの方,是非とも【ココナラ】で「ぺおさん」にイラスト作成を依頼されてはいかがでしょうか?
僕のブログで使われるイラストはすべて「ぺおさん」の作品やで!
早速ですが,どんな作品を描いていただけたかを貼り付けてみましょう。
ジャン☆



ごっつエエ感じやろ??
- 窓を拭くけいしゅけ
- 納品をする
- カウンターで寝てもうとるけいしゅけ!!
ブログ薬局で働く姿を依頼したところ,こんなに可愛く,素晴らしい作品を描いていただくことができました!自分だけのオリジナル作品を作ってもらえるなんてメッチャうれしい事やと思います。そして,その作っていただけた作品がこのクオリティなんですよ?ヤヴァイっしょ??僕はホンマにホンマに感動しました!
どうやって依頼したんですか?こんなにオリジナリティ溢れるデザインを発注するのってイメージ湧かないです・・・
これを見ていると,「こ,これは一度お願いしてみたいかも!!」と思わはる方が出てくるんじゃないでしょうか?
と,同時に,「具体的なイメージを伝える自信がないし,おねがいしてもいいのだろうか?」って気後れしちゃうかもしれませんね。
ちなみに,先ほどの色使いが温かく,カワイイキャラクターが働く薬局のイラスト。これ,どうやってオーダーしたと思います??



ぺおさん,お願いがあるんです。
前回書いていただいた「けいしゅけ」が薬局で働く姿を,ペオさんの絵のタッチで描いてほしいんですっ!



大雑把でちゅ!!!



せやねん。ホンマなら,こういった構図で,〇〇の映画のジャケット写真のようなイメージで・・・とか,ざっくりとしたイメージを伝える方が良いと思う。
確かに,僕も初めて「けいしゅけ」を描いてもらったときはそうやってん。けど,今回は2度目の依頼やったのと,「行きつけの敏腕美容師さんに髪の毛をカットしてもらう感覚」で「敢えて,特にイメージ指定なしで自由発想でお任せしたいんです」と言ってお願いしたんよ。
イラスト依頼のコツ
初めてならば,できる限りのイメージは伝えるのがお互いにとって「思ってたんと違う!」案件を避けられる有効な手段やと思います。
やっぱり,ぺおさんも依頼されるからには満足して欲しい!って思わはる方ですからね。作ったのに「全然違う」って言われたら残念ですやん?
なので,美容室になりたい髪型があるなら,雑誌の切り抜きを持って行くように,何かしらイメージしているものに近い写真やイラスト,デザインなどをぺおさんに伝えるとGood!やとおもいます☆
こうしたコツを参考にして仕事を依頼しちゃおう!
【ココナラ】にアクセスし,初注文であれば初回メンバー登録をすればお仕事の依頼ができます。イラストの受注を受け付けて下さっている「ぺおさん」を検索(https://coconala.com/users/234844)して,お仕事の依頼をされてはいかがでしょうか?
自分だけのオリジナルをブログに飾れるってホンマにテンション上がるで!
出来上がったイラストをブログカスタマイズで設定するのってめっちゃ楽しいです!やっぱり設定する画像が「オリジナル」やもん,そらそうですわ🎵
ちなみに,お仕事を依頼すると「ぺおさん」とは,ココナラの「トークルーム」というチャットルームのようなところでメッセージのやり取りをすることになります。
ここで僕けいしゅけと「ぺおさん」でメッセージのやりとりをしながら今回の画像を「一緒に作り上げて」いきました。ちなみに,ブログタイトルの「けいしゅけのブログ薬局 情報館」の画像も同時に作成していただきました。
「けいしゅけ」などの文字が錠剤を土台として立っているデザイン。かわいいっしょ??
トークルームのメッセージは画像のやり取りができるので,イラストイメージの意見交換ができます!
ココナラの「トークルーム」,これがけっこうスグレモノで,メッセージと共に画像のやり取りができるんです!
それがどう便利なの?と思う方がいると思うので説明しますね。
トークルームでやりとりする,β版のイラストをダウンロードできるので,試作品をブログに「試着した」画像を今度は「ぺおさん」にトークルームに送るんです。こうすることでイメージと要望を共有しながら,ぺおさんへの依頼作業を進めていくことができるってワケです。
実際に今回のやり取りでは,
- もうちょっと字のサイズを変えてみて欲しいです,お願いできますか?
- ブログタイトルの文字の字体や太さを丸っぽく,太くしたいかも!
なんていう要望なんかも画像を添付してやりとりできました。こうやって僕のブログのイラストたちは出来上がってきたんですよ☆
ありがとう ぺおさん !!
あなたもブログにオリジナルイラストを依頼してみてはどうでしょう?
最後にサイトのご紹介と,「ぺおさん」のご紹介になります。
- オリジナルの絵を作ってもらったサイト⇒【ココナラ】
- 書いてもらった人⇒ぺおさん
ココナラに登録後, https://coconala.com/users/234844 にアクセスすればすぐに「ぺおさん」にたどり着けると思います。
ブログを書いている方であれば,メッチャお勧めします!!!
けいしゅけのオススメ書籍 3選です☆



これらの書籍は僕が影響を受けまくったものです。どれか一つでもいいので迷わず1冊手に取ってみて下さい。薬を比較の視点で考える,薬学を構造式・理論・エビデンスから見る,人として生きていくのに大切なことって何か・・・。それぞれの本があなたに伝えてくるメッセージを受け取ってみて下さい☆
けいしゅけイチオシ勉強サイト
今回の記事はここまでや☆
最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!
\最新記事をメールでお知らせするで/



この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!



ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛
Twitterでけいしゅけをフォロー
けいしゅけFacebookにいいね!
-
Amazonプライムデー2019|7月15日午前0時から48時間の大安売り争奪戦!
-
オルメテックOD錠の臭い・味・硬さをレビューするで!普通錠は2017年3月末日で販売中止や
-
VADT試験 を勉強したで~厳格血糖コントロールは心血管イベント抑制をせず,低血糖リスクを上げる~
-
ブログ記事にCSSだけで挿絵を作って入れる方法をシェアします!
-
【紫外線対策の基礎知識】UVインデックスを知り肌を日焼けから守るんや!!
-
リンゼス錠0.25mg-便秘型過敏性腸症候群(IBS)の作用機序などについてまとめたで!
記事の感想など,ひとこと頂けますか?
コメント一覧 (6件)
おはようございます!ぺおさんいい仕事していますね~。自分のヘッダーもぺおさんです。神の仕事ぶりですね。ところでWordpressテーマの『ストーク』を自分も検討しているのですが、どうっすか?アクセスとか上がります?
BOXER612さん
コメントありがとうございます!Wordpressテーマの『ストーク』ですが、僕が書いているブログ記事の中で、
「ブログの作り方から副収入を稼ぐまでの方法が勉強できる教科書があるって知ってた?」⇒ https://keisyuke-blogyakkyoku.xyz/blogdekasegu
というものがあります。こちらで紹介しているのですが、僕のブログの場合やと、ストークに変えてから、アクセス数は飛躍的に伸びました。
以前使っていたテーマからストークに変えたのが2017年2月4日です。
1月のPVはおよそ50000でした。
2月のPVはおよそ90000でした。
テーマだけでPVが伸びるわけではないと思いますが、明らかに「ストーク」に変えたことで僕のブログの場合はPV数が伸びました。
また、非常に広告を貼りやすいです。
AMP対応についてはプラグインで対応可能と思われますが、
僕はAMP化することでブログデザインが壊れ、ブログを読んでくださる方に自分の思い描くコンテンツを提供できないのが嫌なので、あえてAMP化しないでいます。
以前のテーマのときは完全AMP化したのですが、その時は広告もAMP用を貼っていました。ただし、経験から言うとPV数も収益も伸びませんでした。
なるほど!ありがとうございます。自分はSimplicityを現在使っています。SimplicityではAMP設置がプラグインなしでできて広告も貼れます。自分はAMPページそこそこ収益になっていますね。Speech Bubble使ってるのでデザインがかなり崩れていますが・・
けいしゅけさんのブログ読んでて、デザインとブログが開くのがめちゃ速いなあと思いますますストーク気になりました。エックスサーバー使ってるんですよね。自分ロリポップなので遅いのかも知れませんね~。
色々とアドバイスしていただきありがとうございます。
もし【ストーク】に変えることがあれば、ご指導ご鞭撻をお願いします!
ありがとうございました(__)
僕でよろしければ、経験したことを何でも率直にお伝えしますので、なんでも言うてください☆
いつでもコメント、お待ちしております☆
ありがとうございます。
それとストークはAMPページに対応していますか?広告もAMPページに貼れますか?