「あのぅ,今回もらったお薬の説明書に『 セイヨウオトギリソウ と併用しない事。』って書いているんですけど・・・。何を食べたらだめなんでしょうか?」
薬剤師として10年ほど働いてくる中で,100回じゃ済まないくらい聞かれたことがあるこの質問への回答を冒頭に書きました。
まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆
この記事をもって,あなたが疑問に思ったセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)に関する事へ答えます!!!
お知り合いや,ご両親,祖父母の方に情報をシェアしていただければ幸いです。
セイヨウオトギリソウに関する2つの代表的な質問に即答します!
サプリメントで”セントジョーンズワート”と記載のあるものです。また,ハーブティーに含まれていることがあります。商品の内容記載欄にセイヨウオトギリソウまたはセントジョーンズワートと書かれていれば入っていると思って下さい
お薬の種類によっては,同じ量を飲んでいても効果が充分に出なくなる恐れがあるんです。

結論を繰り返すで☆
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)は,サプリメントとハーブティー以外で入ってることってほとんどありまへん!!
けど,改めて考えてみると不思議ちゃいますか?
なんでほぼ口にすることがなさそうなセイヨウオトギリソウ。薬の説明書にあえて”セイヨウオトギリソウが入っている食品と一緒にこのお薬を飲まないでください”と書く必要があるねやろ?
その回答も本文で書いていこうと思います☆ほんだら,いっくでー!!
よくある質問シリーズやで
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )と薬を併用すると,どうなるの?
薬局から薬をもらってきて,いざ薬の説明書を読んでいたら,
【セイヨウオトギリソウを含む食品とは一緒に飲まないようにしてください】との記載が…。
「なんや,これってどういうコトなん?」ってなんかモヤモヤしてるんちゃうやろか。
セイヨウオトギリソウを含む食品と薬と一緒に飲んだら,一体どうなってしまうねん??



そのギモン,しっかりと答えさせてもらいまっさ~!!
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )は,お薬を分解する酵素を誘導する
実はセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)が問題となるのは,薬の代謝酵素を誘導してしまうことやねん。どうなるかというと,いつもよりも体の中でお薬が早く分解されてしまうわけや。
薬剤師による専門的な説明はコチラ
飲んだ薬はいつまでも効いてませんよね?それは,代謝酵素のシトクロムP450というものが働いているからなんですわ。
たくさんある代謝酵素シトクロムP450(CYP)
このシトクロムP450はCYPと略されるんやけども,このCYPは大家族なのよ。ヒトでは50種類ぐらいあるねんで!!
その中でも,メッチャクチャ大事なCYPは5つあり,中でもCYP3A4というものが最重要や。
- CYP1A2
- CYP2C9
- CYP2C19
- CYP2D6
- CYP3A4・・・CYPが関わる薬物代謝のうち,80%~90%はCYP3A4が関係する
このCYPが誘導されてしまった場合どうなるかっていうと,代謝が促進されてしまいます。結果としてお薬の効果が弱くなってしまうんですわ。
そら,そやろ!
って話やねんけども,理屈はカンタンやからって甘く見ることはできへんねん。
だって,抗エイズウイルスのお薬だってCYPによって代謝されてるねんで?この薬が期待されるよりも効いている時間が短かったり,必要な濃度に達しないことを考えてみると,どれだけ問題が大きいかが分かってもらえるはず。
(1)インジナビル(抗HIV薬)との相互作用について1)
インジナビルは主にCYP3A4で代謝を受ける薬物であり,SJW含有食品との併用により血中濃度が低下することが,米国国立衛生研究所(NIH)の研究によって報告されている。本報告によると,18歳以上の健常者8人にインジナビルを投与し,投与開始3日目から,SJW含有食品(抽出物300mg含有)を1日3回摂取した結果,SJW含有食品摂取開始2週間後のインジナビルの血中濃度が,非併用時に比べてAUC(0~8)は平均43%低下し,Cmaxは平均28%低下していた。
また,本報告で,HIV感染者においては血中濃度の低下により耐性が生じる危険性があることから,インジナビルの投与を受けている場合にはSJW含有食品を摂取すべきではなく,CYP3A4で代謝される他のHIVプロテアーゼ阻害薬,非核酸系逆転写酵素阻害薬投与時においてもSJW含有食品の摂取を避けることが適当であると言及されている。医薬品・医療用具等安全性情報 No.160
医薬品・医療用具等安全性情報 No.160
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)によって誘導される,お薬を分解する酵素にはどんな種類がある?
セイヨウオトギリソウによって,体の中で増えてしまう酵素の種類には2つあります。『CYP3A4』と『CYP1A2』という名前の酵素です。
そして,この2つの酵素は薬を分解するものの中では大多数を占めるモノでした。
つまり, セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )を併用するだけで,CYPによる代謝を受ける薬のほとんどは効果が十分に発揮できなくなってしまう可能性があるってわけやねん!!!!!



ほとんど口にすることがない セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )やのに,
お薬の説明書にしょっちゅう載っている理由は,ほとんどの薬が一緒に飲んでしまうと効果が不十分になるというリスクがあったからやったんやね!!
あんまりこの注意書きって載せる必要ないんちゃうん?って思ってたけど,やっぱり大事やわ!
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) は爽健美茶やジャスミン茶に入ってる?
このような質問を薬局窓口で聞くこともしばしば。
記事の冒頭でお答えした通りやけど,しっかりとお答えしたいと思います🎵



爽健美茶,ジャスミン茶どちらにも含まれていません☆
普通に生活している上で, セイヨウオトギリソウ (セントジョーンズワート)が入っている食品を口にすることはありません!!!!
ホンマに?と思われるかもしれませんが,ホンマです。すんごい単純明快やね☆
もしかして,セントジョーンズワートって漢方や処方薬,市販薬に含まれてたりするの??
良く飲むお茶に入ってなくて安心しました。けど…実はお薬に含まれてたりしませんか??
調べてみたら,セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )ってドイツをはじめとして,海外では「軽度のうつ病」の薬として広く普及しているらしいじゃないですか?



こういった真剣なお問合せを頂戴することもあります。その場合にお答えしていることを書いていくわ☆
実は,日本においては「医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律」(略称:「薬機法」)という途方もなくイケてない名称の法律によって, セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )は「食品」扱いになってるねんよ。



つまり,薬としてセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)が含まれるものはありません!
食品扱いになっていますが,キュウリやトマトと並んで「セイヨウオトギリソウ」が売られていることもありません。(あったら画像を送ってほしい)
もちろん,お料理の材料として「セイヨウオトギリソウ」が登場することもありまへん(あったら画像と共にレシピを教えてください。その料理に興味があります。キケンなニオイがプンプンするわ)
調味料にも含まれません。
とにかく,アナタが薬局でもらったお薬や市販薬の中,普段スーパーで買う食材や加工食品の中にセイヨウオトギリソウは入ってません!
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)って漢方に含まれてませんか?市販薬なら,ナイシトール・コッコアポとかに含まれてたりしないの?



鋭い指摘です。実は漢方としては,貫葉連翹(かんようれんぎょう)という名前で存在します。
ただし,漢方薬の中にこの漢方(貫葉連翹)を含むものは存在しません。
・・・けど,食品扱いとして売られてはいるんでしょ??どこで売られてんの?そして,何に含まれてるねん!?
知らず知らずのうちに買ってしまっていて飲んでたらどうしよう?そう漠然と不安になる方もいらっしゃると思うねん。



まかしときっ!!!くっきりハッキリ,セントジョーンズワートを含む商品を商品リンク付きで紹介しますわ!
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) はハーブとして健康食品やハーブティーに含有されているのだっ!
これが答えでございます。
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) が含まれているのはザックリいうて2つだけや!
- サプリメント
- ハーブティー
こんだけ。イメージが沸かへんやろうから,サプリメントとハーブティーの画像を貼り付けようと思います。
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) が含まれているサプリメントは何ですか?
サプリメントをひとまず載せたで。かなり有名どころやから見たことがある人もいるかもしれへん。
このセントジョーンズワートと書かれているサプリメントを避けるべし!と覚えておいてぇや。
ちなみに同じサプリメントでも,以下の”リラックスの素”は主成分がテアニンであり,セントジョーンズワートは入ってまへんで。
文献を探したけど,テアニンと飲み合わせが良ぉない薬のメカニズムってハッキリわかってなさそうやわ(薬理学的に問題点が示された文献は僕の調べる限りではなかった)。ただし,飲み合わせが悪い薬がないわけちゃうので,気軽に飲める🎵とは言い切られへんで。
…モヤっとした表現やなぁっておもた?実はそれには理由があんねん。それは消費者庁が記している以下の記載があるためなんですわ。
医薬品との相互作用に関しては,降圧剤(カプトプリル,エナラプリル,ロサルタン,バルサルタン,ジルチアゼム,アムロジピン,ヒドロクロロチアジド,フロセミド等),興奮剤(ジエチルプロピオン,エピネフリン,フェンテルミン,プソイドエフェドリン等)の作用を弱めることが知られている為,それらとの併用については医師に相談願いたい。
消費者庁Webサイトより引用:https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=41705300150102
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) を含む食品は何?
セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) が含まれている食品にハーブティーが挙げられます。
➤繰り返しますが,爽健美茶やジャスミン茶には含まれませんので安心してくださいね🎵
探してみるとこんなもんしか出てこぉへんかった。流通しているセイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート ) が含まれている食品ってホンマに少ないです。



そやから薬剤師として言わせていただくと,セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)と見てピンと来ない人は,
まず口にしていることはないと思ってくれはったらいいですわ☆
なので,お手持ちのお薬がセイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)との飲み合わせで問題になる心配はないですよ🎵



もしもお手持ちの健康食品にセイヨウオトギリソウが入っているかわからない場合は調剤薬局の薬剤師に聴いてください☆
きちんとお答えしましゅ!!
オトギリソウとセイヨウオトギリソウの違いって何ですか?同じ気がするんやけど・・・。そう思ったあなたは以下のリンクの記事でお答えしていますのでお読みいただければと思います。


セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)を含む食べ物に関する疑問の回答まとめ
通常,スーパーなどで売っている食品には含まれないので心配なし。含まれるのはサプリメントとハーブティーのみ!
CYPが代謝に関係する薬のほとんどがCYP3A4というCYPにより代謝される。このCYP3A4と,CYP1A2を セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )は誘導してしまうので,ほとんどの薬の効果が不十分になってしまうリスクがある!!!
この2つを覚えておいていただけたら,この記事で書いた事の理解はバッチリやで!!
ちなみに, セイヨウオトギリソウ ( セントジョーンズワート )との併用が問題となる薬の一覧は多すぎるため割愛してるんやけど,医薬品・医療用具等安全性情報 No.160にすべて掲載されていますので,気になる方はチェックしてみてな!
けいしゅけのオススメ書籍 3選です☆



これらの書籍は僕が影響を受けまくったものです。どれか一つでもいいので迷わず1冊手に取ってみて下さい。薬を比較の視点で考える,薬学を構造式・理論・エビデンスから見る,人として生きていくのに大切なことって何か・・・。それぞれの本があなたに伝えてくるメッセージを受け取ってみて下さい☆
けいしゅけイチオシ勉強サイト
今回の記事はここまでや☆
最後まで読んでくださってホンマおおきにっ!!お時間を使って読んでくださったことに心から感謝申し上げます!
\最新記事をメールでお知らせするで/



この記事の感想をコメントしていただけるとメッチャうれしいです!!
ご意見&ご質問も遠慮なく書いてください☆皆さんとの対話を楽しみにしています☆
下のボタンを押すとコメント記入欄へジャンプできますよ~!!



ウチのけいしゅけはSNSもやってまちゅ!良ければフォローしてやってくださいでしゅ💛
Twitterでけいしゅけをフォロー
けいしゅけFacebookにいいね!
記事の感想など,ひとこと頂けますか?
コメント一覧 (5件)
[…] セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)を含有する食品って何ですか?よくある質問に答えます! […]
ありがとうございます。安心しました。
実は化粧水に含まれていました。抗うつ薬を内服中です。身体中痒いのですがどうしたら良いでしょうか?
さちよ 様
コメントありがとうございます。
察するにお辛い思いをなさっていると心を痛めております。
化粧水にセントジョーンズワートが含まれておったとのことですが,これが直接的なかゆみの原因かは少なくとも私には申し上げられません。
いい加減なことを言って心配を増長させたくありませんし,軽はずみに大丈夫だなんて決して言えません。
症状が出ている範囲や状態,かゆみの強さ,いつから症状が出ているのか,服用中のお薬は何があるのか。
また,原因である可能性がある化粧水を使い始めたのはいつごろからか?
こうしたことをメモしてひどいようであれば受診なさると良いかと思います。
少しでも早く快方に向かわれることを心より願っております。
新型コロナに感染し、抗ウイルス薬のゾコーバ錠をお医者さんに処方してもらいました。注意事項に「セイヨウオトギリソウ含有食品は取らなで下さい。」とあり詮索して読ませていただきました。薬効を減じる事になるのですね、とても良くわかりました。どうも有難うございます。