薬– tag –
-
薬物動態学グレープフルーツジュースと薬を一緒に飲むとなぜダメなの?
薬の説明書で疑問に思うこと薬の説明書を見ていたらグレープフルーツジュースで薬を飲んではダメと書いているけど,なんで??グレープフルーツを食べた後に薬を飲んだら効果に影響がでるって本当?副作用が出るの??血圧の薬とグレープフルーツは相性が... -
脂質異常症アトーゼット配合錠LD/HDへの憂鬱【ゼチーア錠(エゼチミブ)×リピトール錠(アトルバスタチン)】は必要か?
最近ちょっぴりワードプレス(WordPress)関連の記事ばかりを書いていて薬剤師っぽくなくなっていました。薬の記事も書きたくってバクハツしそうやったので猛烈な勢いで書き出しています。ゼチーア錠(エゼチミブ)の合剤,アトーゼット配合錠LD/HDへ... -
薬の勉強カフェインは1日どのくらい摂取すると危険なの?上限の目安を調べたで!
カフェインは1日どのくらい摂取すると危険なの?上限の目安を調べたで!薬剤師をしていると,「この薬はコーヒーで飲んだらダメですか?」という素朴な質問に遭遇することが多い。調べていくと,併用禁忌(平たく言えば「コーヒーと飲んだらダメ」という... -
おくすり事典ロキソニンの効果や飲み方,副作用についての読者質問に全て答えますっ!!
ロキソニンの効果や飲み方,副作用についての読者質問に全て答えますっ!!(随時更新) この記事の要点ロキソニンは国民的消炎鎮痛薬が故に,素朴な質問が多いよくある12の質問にまずけいしゅけが答える当ブログに寄せられた読者からの質問に答えるてなわ... -
糖尿病SGLT2阻害薬エンパグリフロジン(ジャディアンス)の論文【EMPA-REG OUTCOME】を復習や!
SGLT2阻害薬エンパグリフロジン(ジャディアンス)の論文【EMPA-REG OUTCOME】を復習や!もはや完全に今更ながらなぜに?という感じがハンパないのだが,CANVAS試験についても記事として残したいがために,どうせならSGLT2阻害薬で1stインパクトを... -
調剤報酬・薬機法コデイン類が含まれる薬は2019年から12歳未満の小児に対して禁忌になるで!
コデイン類が含まれる薬は2019年から12歳未満に対して禁忌になります!厚生労働省は2017年6月22日,方針を固めてん。どんな方針か?タイトルのまんまやねんけども, コデイン類( コデインリン酸塩 , ジヒドロコデインリン酸塩 )は2019... -
薬の使い分けエフィエント の長所・短所を プラビックス と徹底比較!3成分目のチエノピリジン系抗血小板薬 の実力は?
「エフィエント錠が処方されてきたとき,患者さんにプラビックス錠との違いを説明できる?」 [/ふきだし]エフィエント錠 3.75mg の処方が出た時に,投薬して戻ってきた仲間に,僕は問いかけてみてん。①~③はそれぞれ別の仲間の返答や。 「そもそも ... -
循環器科のおくすり事典DAPT療法( dual antiplatelet therapy )ってどんな薬物療法?
DAPT療法 ( dual antiplatelet therapy ) って良く聞くけど,いったい何のこと?まいど!けいしゅけ(@keisyukeblog)です☆新人薬剤師が現場で主力に成長するための4つの施策で書いたことをそのまま現場で教えているけいしゅけやねんけど,新人薬剤師... -
胃に関して【膠原繊維性大腸炎】PPIのタケプロン(ランソプラゾール)で下痢の副作用
前回の記事, けいしゅけさん,胃酸を抑える薬ってずっと飲んでていいの? の一部で触れた,タケプロン(ランソプラゾール)の長期服用による下痢の副作用。今回はこの「下痢」の病名である『膠原繊維性大腸炎-collagenous colitis(CC) 』について記事... -
利尿剤について読むだけで基本バッチリ!利尿薬の種類・効果の分類まとめ☆
この記事の要点まとめ利尿薬の作用点と作用機序を図解でまとめ,全体的にとらえていくそれぞれの利尿薬の副作用としてどんなものが報告されているか?も記しました詳細は個別記事を参照できるようにリンクを貼って深堀できるようにしています【利尿薬の基...
12